やっちまいました。。 | TAKAGIYA

TAKAGIYA

バスフィッシングトーナメントを楽しんでいる人のブログ



土曜日にプラに入りましたが、延期になった第二戦のプラ以来なので1カ月半ぶりの印旛沼。
沼の神様は、たまに来る人には手厳しいようです。
行かなかったというより行けなかった感じなのですが、皆さんもそんな中うまく時間を作っているわけで。まあ、言い訳です。
土曜日だけではこの天候の変化にうまくアジャストする駒がありませんでした。。実力不足であります。
せっかくの連続ウエイイン記録が途絶えてしまったことがショック。ノーフィッシュよりショックがデカくて寝込みそうです。。


なんだか新しい車になって初めての釣行だったからか、久々の釣行だったからか、いつものペースではなかった気がします。
土曜日の朝は、高速を降りて、コンビニに立ち寄ったときにエンジンがかからず。
どうにか冷静に考えて、ストップランプのヒューズ切れまで特定でき、30分ぐらいのロスですみましたが、一時はどうなることかと思いました。

ヒューズならいっぱい持っているぞ!と思って取り出したのは、昔のパジェロのヒューズ。今の車は背低もので、あわないし。。
交換後、スタンドに立ち寄るとまたヒューズが飛んでしまい、車の予備もなくなったため、プラが終わった後に買いに行くという事態に。
ちなみにこの日は、ボートを下したら、ビルジが稼働。ドレンバルブ閉め忘れを久々にやってしまったし。

試合ではうまくかみ合わずに終了し、いつもの試合後のコーヒーは、300mlの大きいサイズしかなく。
ちょっとツキが足りなかったかな。いや、1カ月半のブランクが理由のような気もしますが。



で、今回初めて新しい車で牽引して印旛を往復したのですが、
土曜日に千葉到着後に燃料を入れて、家に帰ってきたときの給油後の燃費。
高速がほとんどですが、10kmです。

一部ボートを引っ張っていなくて走っているときもありましたが、ボートを引っ張って大体10kmぐらいだと助かります。

7月の試合に向けて、足を運び、練習しないといけませんね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。