先月末はファンタジーオンアイス
2018 幕張 の初日に行った。
チケット取るのも大変だったが がんばった。
会場は物凄い人の海。
… でも通勤ラッシュみたいな不快感はない。
みんなのワクワクドキドキが醸し出す、
浮き立つような緊張感で 満杯。
トイレ30分待ちも なんのその。
もう 意識全般【底上げ状態】なので、
全てに対してやたら笑顔 こぼれまくり…
Tシャツとプログラムを買って
ステージ正面の2階席につく。
オープニングで羽生選手が登場すると、
まるで天国に来たような ありがたさ、、
4月凱旋公演でハジメテ観たときも
感じたが、
TVや雑誌でみるより ずっと大柄な感じ。
滑るときの 華やかな勢いに
みとれていたら、、、
~ いきなりのトリプルジャンプ。
「カッコイ~(///∇///)」
そこから、ちょっとした葛藤が始まる。
持参のオペラグラスで表情をみたい。
でもグラスを覗くと
すぐに滑って いなくなる。
見たい、けど、いなくなる。
… 探してる時間がもったいなくて やめた。
オープニングが終わると
個別プログラム。
出演者紹介アナウンスに、
「……メダル、……チャンピオンの、、」
、、的な単語 が流れる度、
次か?次か?とドキドキしては、、
「まだ」、なので、、、
「お目当てが約一人 」だった私にとっては、
ある意味、若干、待ちくたびれた、と
言えなくもなくはない、約三時間ではあった、
が、
ラストの大トリで ひとたび 登場すると、
会場の空気が一瞬で変わった。気がした。
まだ暗転中でシルエットだけ見える状態でも、
周りの客席から聞こえる「足、長~」の
ため息にも似た囁き …
私も内心、うんうん。
演技が始まると、、、圧巻。
会場全体が固唾を飲んで見つめる緊張感が
ひしひしと伝わってくる、、、
衣装も演技も目を見張る美しさ。
客席にちょっと 近づくたびごとに、
人の海が 律儀に 大きくどよめく。
その 大歓声~
まるで観客全員が、ピタリと息の合った
一つの塊になった みたいな 一時 だった。
…………………………………………
続くエンディングでは、
キラキラのベストに
フリルのたっぷりついたブラウスという
王子様 衣装 ~ (*ノ▽ノ)~☆
あまりにも驚いた私は、また性懲りもなく
オペラグラスを覗きたい衝動にかられ ……
しかしグラスを覗いていると、
すぐに 滑って いなくなる (-_-;)
焦りまくりつつ、アタフタ💦していたら、、
、、して、い、た、ら、、
なんと! 突然
王子衣装で 優雅にひざまずいて
挨拶みたいなポーズをするもんだから、
もうーー、、自分 →「 無 」
はい。 時間が止まりました。
………………………………………………
以上、
瞑想しないで 無我状態 の出来上がり。
( みたいな。 いや、ちょっと違うか? )
今月は あと三回、
この「無我体験」いってきます。















⭐️ 今月の 心屋 お茶会 のお知らせです。
心屋認定カウンセラー
まみあん & たかえ による
【 心屋 お茶会
〜無意識からのメッセージに
耳をすませる実験室〜 】
…いらした方から順に
簡単なワークを行い、
心の声を聞いてみる実験をします♪
その後はフリートークです。
■ 日時
2018年 6 月 29 日 金曜日 15 - 17時
■ 池袋 ルミネ 9 階
レストラン 「chano-ma (チャノマ) 」
https://s.tabelog.com/tokyo/
A1305/A130501/13217806/
■参加費 : 3000円 + ご自身の飲食代
■ 参加方法
名前と メルアド を書いて、
以下のアドレスの☆印を@に変えて
お申し込み 下さい。↓
annchannchi☆gmail.com
註) 参加される方は必ず お申し込み下さい。

















