さて、今日は早速ネガティブを取っていくことについて書きます。
何か思いついても
「自分じゃ無理。」「そんなの叶わない。」
などの自己否定。
何かあったら
「私が悪かったんじゃないか?」「出来てない私がダメ。」
などの自分責め。
ちょっと考えては
「このままじゃヤバイ!何かしなきゃ!」
などと焦らせる。
そんな思考をしてませんか?
自分に厳しくて、自分の事を言葉のナイフで切り付けていませんか?
これはエゴの声で、元々神の自分とは別存在。
自分が生み出した別存在。と認識するのがすごくラクです。
元々、宇宙と同じ周波数、創造主、神の自分。
神の自分は、「私」が何をしても高く評価してくれている。
と、エイブラハムは言います。
私たちは、地球で色々な事を体験したくて、
地球で過ごせる肉体に入った創造主。
より楽しく遊べるように、創造主だった事を忘れている設定になっています。
創造主だった事を忘れるのはいいけど、自分を責めることはないですよね。
でも、自分の思考のクセなので、私は、なかなかやめられませんでした。
そんな時にHappyちゃんの「エゴキンマン」の解説を聞き、めっちゃラクになりました!
自分を攻撃する思考は、エゴが暴走してるだけ。
自分が生み出した別存在。と認識して、その考えが真実だと思わないことにする。
真実は「私は創造主=自分の気分が良くなる考え。」
自分を責めたり、否定的な思考になったり、焦ったら
「エゴキンマンが騒いでるわ~。」と思えば、
それ以上その思考をしなくてすむようになります。
そして「気分良くなる事を考えよう」となれるのです。
エゴキンマン動画はこちら!
エゴキンマン必殺技
罪悪感ロック
比較競争むち打ちの技
他人が素敵に見えるフィルター
ハツカネズミの刑
お化け屋敷へようこそ
無人島ツアー
100点症候群
もぐら叩きハンマー
壊れかけの電卓
唇ムラサキ藤木くん
と、かなり面白く解説してくれているのでオススメです