昨日は七夕でしたね。天の川見れましたでしょうか?

この時期は梅雨が明けきらなかったり、雲が多かったりで、なかなか天の川をみる事ができません

それもそのはず。元々の七夕の日は旧暦。今の七夕と一か月近く違うのです


旧暦の七夕は、季節を表す二十四節気の「処暑」に最も近い朔(さく=新月)の瞬間を含む日から数えて7日目が「伝統的七夕」の日とされています。2017年は8月28日です。


7日めの月は上限の月。月が天の川を渡る船になり、織姫と彦星が会える

ロマンチックですね


七夕は願い事を書く日ですが、旧暦の七夕の日に、日本で一番天に近いところ=富士山の頂上で夢を打ち上げる富士夢祭りというのをやってる知り合いがいます


今年の旧暦の七夕にも富士山から夢を打ち上げるのかな


{4F466865-E918-4BC3-9264-E9B543DACCD5}