岐阜市、サラマンカホールの20周年、祝祭コンサートに出演させていただきました!
本当に豪華なメンバーで、
3時間超えの演奏会になりましたが、
演奏するほうも楽しく、刺激的な一日でした!

昨日のリハーサル風景。
ギタリストの荘村さんとタンゴの歴史。
大人な中にもやんちゃなアイデアがたくさんつまったピアソラでした

めったにお目にかかれない、
この組み合わせ~\(^^)/
初めての曲で、かなりドキドキとしましたが、
さすがクーラウの技巧的な構成に、
フルートデュオの新しい発見でした♪

ピアニストの上原さんは、
初対面!!
同じく3人のお子さんがいらっしゃる、
ということで、ママトークしちゃいました!
そして!
この豪勢なラスト演出!!

全員が横並び~(・・;)!?
で、ボレロを演奏しました
真ん中でピアノがリズムを作っているお陰で、
ズレもなく、バッチリ
あらためて、サラマンカホールの音響に恋をする、
素敵な一日になりました。
さて、メンバーはほぼ、帰郷の途に着いていますが、
ワタクシは明日も岐阜の大垣にて、
荘村さんとのミニコンサートがのこっております。
明日も一日、頑張ります♪
本当に豪華なメンバーで、
3時間超えの演奏会になりましたが、
演奏するほうも楽しく、刺激的な一日でした!

昨日のリハーサル風景。
ギタリストの荘村さんとタンゴの歴史。
大人な中にもやんちゃなアイデアがたくさんつまったピアソラでした


めったにお目にかかれない、
この組み合わせ~\(^^)/
初めての曲で、かなりドキドキとしましたが、
さすがクーラウの技巧的な構成に、
フルートデュオの新しい発見でした♪

ピアニストの上原さんは、
初対面!!
同じく3人のお子さんがいらっしゃる、
ということで、ママトークしちゃいました!
そして!
この豪勢なラスト演出!!

全員が横並び~(・・;)!?
で、ボレロを演奏しました

真ん中でピアノがリズムを作っているお陰で、
ズレもなく、バッチリ

あらためて、サラマンカホールの音響に恋をする、
素敵な一日になりました。
さて、メンバーはほぼ、帰郷の途に着いていますが、
ワタクシは明日も岐阜の大垣にて、
荘村さんとのミニコンサートがのこっております。
明日も一日、頑張ります♪