1月19日に大阪から始まった
金閣寺凱旋公演
大千秋楽を迎えてしまいましたね
良い笑顔で終われたかなぁ
あたしとしては大阪で
2回観たにもかかわらず
いや、観たからこそ
もう一度もう一度と思いは募り…
幽体離脱は修得できず(笑)
背中を押してもらい
2月4日赤坂にいきました!
金閣寺では全てにおいて
席運がなくて
自分で取れたのは2階席or
20列より後ろ
しかし!が、しかし!
HAVOCさんの素晴らしい手腕に
助けていただきまして
5公演観たなかで
いっちばん近い席で蒼佑くんを
拝むことが出来ました!
アリガタヤアリガタヤ( ̄人 ̄)
初めてのオペラグラスなしですよ
席に着いて暫くすると
いつものようにキャスト達が
ステージに現れます。
目の前にあがささん。
凛としてキレイな人や~
そして
蒼佑くんが目の前に……
なんって素敵なんやろ!なんって男前なんやろ~!
あんまりかっこよくて
泣けてきそうになって
思わず下を向いてしまった(^_^;)
乙女なあたしがちらり
今までは遠めだったから
どうしても蒼佑くんを追いかけて
オペラグラスを覗き込んでました
でも近い分
色んなことが目に入りましたね~
大駱駝艦の縁の下の動き
鶴川の明と暗の表情
溝口のタバコの匂いと涙
そして
溝口が旅に出て電車に乗るシーン
回想シーンが走馬灯のように
現れ他の登場人物が
溝口を苦しめるんやけど
電車のところに現れる柏木
見えない暗闇の中でも
足を引きずってました
京都に連れ戻されお母ちゃんに
責められるシーンでも
次のシーンに備えるため
ライトの当たってないところに
スタンバイする蒼佑くん
やっぱり足を引きずって
座った途端足をさすってました
役者ってすごい
どんな瞬間でも幕が下りるまでは
自分じゃないんやね
みる場所によっても
表情をかえる舞台
近かったから
あたしの手にも力が入って
より一層辛い金閣寺になりました
あー~('-'*)
今頃蒼佑くんは
どんな気持ちなのかなぁ
最後の柏木氏
見届けたかった(/_;)
ヘンリーの時のように
涙になるかも知れないねぇ
およそ70公演?
あたしは14分の1しか…
いや!
5回も観られて幸せだった
そう思いましょう。
ありがとう
わがまま聞いてくれた
旦那ちゃん
味方してくれた子供たち
楽しくお話できた蒼友さんたち
そしてHAVOCさん
ありがとう