タラニです!


私にとって孤独は怖くないんです!

でも、私にとって無価値観は怖い😨?んです!


その感覚に気がついたので、無価値観の中に入って怖いを味わってみるて、ただ怖いを感じる😱と

目を閉じて浮かんできた

しばらく

掘っていくと、父親が怖かった幼い頃が出てきた!


父が怖い怖い怖い怖いってやってるから怖い😱😱😱この感覚がめちゃくちゃ怖がっているインナーチャイルドがいる!


何が怖いん?と聞くと、


現実世界では、働かなくちゃ働かなくちゃ自分の価値がなくなるのが怖いよ〜😱


さらに、子育てが減って無価値観がある自分に気がついたびっくり


「役に立ってない人はダメ」という思い込みが自分の中にあったんだ😅


子供を育てている自分は世の中の役に立って価値がある存在だから良い人間で、

子育てをしていない自分は世の中の役に立っていない無価値な存在だから、ダメ!またいな思い込みを見つけたよ💡



そこで。感じ切るワーク


自分の無価値観から、逃げない、嫌わない、戦わない。留まる。STOP..DORP.STAY


そもそも、価値がある無価値の違いは?

価値は怖いもの?


価値は命そのものに有るから

自分の価値を怖がるのはズレているよね!


価値がない人はこの場にいてはいけないの?

この世から退場する必要があるのか?

私の子育てが減っても、子供にとって私の存在感はずっとあり続けるだろう。

それで十分じゃないですか!

自ら親子の縁を切る😅必要はないよね!


そう気がつくと、今まで怖がっていたことがアレ?おかしいなぁ?になってくる。

どうせ怖いことは起こらないから、無価値観がへっちゃらになる。


それから、家で子育てするか、外で仕事をするかの二極で人生を捉えていた。😨ヤバッ


子育てしなくても、外で仕事しなくても、そもそも世の中の脱落者になって死んでしまうなんてことは起こらないのだ❣️


それこそのほっほーーーんと過ごしても良いんだ🙆少なくとも役に立ってない無価値観を背負い込んでハラハラ怖がって生きるのは本当の自分じゃないよね!


怖いの反対は安心!

ゾックとするの反対はホッとすること!

怖い怖い怖い⇨楽しい楽しい楽しい!


あの時はお父さんが怖くて封印した気持ちだけれど、遊んで楽しみたかったんだよね。正解👍


人生は価値が有るからじゃなく、楽しいから存在してるんだろうな💞パワー💞