とも育ちファミリー構築

カウンセラーのタラニです

 

 

タラニの人生ストーリー 5

 

 

50年後に分かった家族連鎖

 

あるパターン

 

父が「うるせいてめえ」と腕を大きく振り払う。

 

私が倒れる。私の目には血に滲んだ涙があふれこぼれるイメージ

 

父の緊張感と私の恨みが伝わる。

 

ぐぅぐぅ

 

過去にタイムスリップする

 

母は22~23歳、若さで必死に夫に喰らいつき抗議する

 

幼い私が目にするのはいつも最後の母の怒りを内包したシーンだった

 

ぐぅぐぅ

 

わたし自身の最初の結婚

 

前夫のひどい一言に傷つく私が打ちひしがれる。

 

私のあがきの最後のシーンを長女が見て私を批判する 家族連鎖であり、コンフォートゾーン

 

ぐぅぐぅ

 

色眼鏡がかかる

 

「○○はダメで間違っている。」

 

なぜなら、パートナーから裏切られて攻撃されて傷つくから

 

怖い、怖い、怖い

 

「予め裏切られてもショックを受けないように

 

私がダメだから、私は裏切られて攻撃されるのが当然の人間だ

 

だから、私はいつも攻撃されて当然の私で在る(Being)」

 

ぐぅぐぅ

 

「私には価値がない」

 

「私なんてどうせダメといいきかせよう」

 

私の心が傷つかないように守っていよう

 

 

ぐぅぐぅ

 

お父さん「オレなんてどうせ価値がない邪魔な存在だ ココに居てはダメなんだ」

 

徘徊

 

ぐぅぐぅ

 

話は飛ぶけれど、これが私のコンフォートゾーンで

 

怖いから

 

これ以上変わるのは無理と思っている。

 

ぐぅぐぅ

 

ならば逆説の法則で ありのままで変わらずにいる

 

怖いからどうせ無理から始まる人生卒業

 

 

 

人と交流すること

 

居心地が好くなる体験

 

が必要です

 

 

ニコニコ

 

    

タラニの

インナーチャイルドの癒し

 

ご興味のある方は

公式ラインにご登録よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

照れ

 

 

 

今日も

良い週末をお過ごしください♡

 

家族愛のトラウマケア専門

タラニ