遠ざかりBPDとは
1.対人関係において人と距離を置く。
2.他者に対して何も期待もすまいとする姿勢。
境界線が脆弱なことから、相手から遠ざかることを 最善の防衛として使っていること。
相手が接近すればするほど、「100%幻想とそれにともなう見捨てられ不安」が荒れ狂う
「期待しない」「信じない」「愛されるなどと思わない」と自分に言い聞かせて、自分の依存感情を抑え込む。
遠ざかりを徹底できる人でも、見捨てられ不安を隠しているだけで、内面的には境界性パーソナリティー障害とみなすべき葛藤を抱えた病態ある。
特徴
他者に対して情緒的に何ら求めることがなく、有効に機能し
自分自身の欲求を自覚していないように見える。
がまんして距離を取っているので、意地になってその自分に固執しているように感じられる。
遠ざかりが対人関係だけでなく、仕事や社会、趣味や美意識健康等の生き方全般に及んでいる。
自分から他者に対して滅私奉公のように奉仕する代償行為をする場合もある。
強迫的自己評価の低さ。自らを卑下する。また、他者から高く評価されることを拒絶する。
自ら人生の選択において、受け身的で能動的になるまいとする。
他者に何かを「してもらいたい」「助けて欲しい」と言わないし、言えない。
見捨てられ不安を否認し、激しい感情の変調や自己破壊的な行動がみられないで他者に「何も期待しない」、人生の選択において決して能動的になるまいとする
自他の境界の感覚を体得出来ていない人は 私の人生の苦悩を丸ごと抱えてくれる人がいるのではないかとう「100%幻想」が手放せないため 人との関係が深まり始めると おためし行動欲求と見捨てられ不安の両方がたかまり強い苦痛を生む。その状態を避けるため「遠ざかり」によって防衛する人もいる。