す
アファメーション
by Louise Hay
I am willing to forgive.
人を許せば過去から解放される。
許すことでほとんど全ての問題が解消する。
許しは自分への贈り物。
私は許して自由になる。
対人関係の鋳型によって
どの人と関係を作っていっても
結局同じような捉え方、
その人の見方、関係の作り方、
壊れ方をしてしまう。
母親との関係
母親が可哀想な怯えた人に見える。
そして、子どもっぽくて、心の世話のいる愛情不足の人に見える。
代わりに私が、家事、兄弟の面倒をみてあげる
でも、下手なので怒られる、泣く。
泣くなら最初からするなと言われる。
傷つき落ち込む 自分を責める
お母さんはものすごく怒る怖い人
女性の見方
お友達を助けてあげるけれど
しばらくすると どうせ 私をバカにして怒こり出す。
そして私は遠ざかり自己嫌悪する
父との関係
お父さんが傷ついた可哀想な人に見える
お父さんが企業戦士で疲れているように見える
お父さんに甘えようとすると、ものすごく怖い顔でビッシャッと100%拒絶される
拒絶からくる恐怖で、逆に「しがみつき」「100%幻想」を持つ
つまり、沢山働いて慢性的に疲れている人を見ると
甘えたくなり、拒絶されて、逆に頼りたくなる。
父の見方
父は何も間違っていない いい人過ぎるくらいだ
だけど、身内から差別軽蔑を受け、酷く自尊心が傷ついているから、
怖くて甘えられない、怖くて人を信じられない、怖くて好意を拒絶する
そうなって当然の事情があると思う。
それで、身内からは心理的距離を取る 見せかけの分離をしている
見捨てられ不安と感情調節障害と自己承認の病理がある。
コーチとの関わり
好き、ポジティブ いい関係
だけど、一時的なもの。
急な別れがある。
寂しい辛い混乱する気持ちを
一人で消化できない。
寂しくなる前に何事も止めてしまう。
本来なら
社会経験や友人関係から学べるはずなのに
私は学んでいない。