アファメーション
(By Louise Hay)
I am willing to forgive.
自分や他人を許せば
私は過去から解放される
許すことで ほとんどすべての問題が解消する
許しは自分への贈り物
私は許して自由になる
アクショントークが出来ていたら
私は何事もすぐに止めてしまって続かない行動パターンを持っている。
なぜなら、きっと人を信じ切れないからだと思う。
人(親)から「嫌われるのでは?」「利用されるのでは?」
自分の中を確認すると
・やはり自分で自分のことを嫌っている(自己否定、自己嫌悪、セルフアタック)
・自分は役に立たなければならないと思っている(いいね軸の価値観)
・自分や他人への愛や尊厳が子どもレベル(幼く肯定感が少ない)
一方的な決めつけ
対話が必要で、対話に飢えているくらい
なのに、実際は対話する居場所を持っていない(福祉の利用)
観察、傾聴、共感
実は、ここ数日間
私の心模様はぐしゃぐしゃになっている
絵も全然描いていない
数日前までは心模様に幸せな色が浮かんでいたのに
調子のいい時を軽視していた。
イメージが湧いても消えていってしまった。
後悔の念、自分を大事に出来なかったから。
今の私は「立ち止まる」必要を感じている。
Stop,Drop,Stay
焦っている
「このままでいいのか」って劣等感を感じて自分に怒っている
愛や思いやりを実践出来ない未熟な自分を嫌っているんだ。
子育ても、人をケアすることも
自分を育て直すことも、セルフケアも同じで
始まりはモニタリングから
失敗は付きもの
気がついたときから練習しよう
焦りはフットワークがあるということ
自分にも人にも優しく、楽しみながらが継続のコツ
リフレーミング
千里の道も一歩から