思い出

 

私がもの心ついてから高校を卒業して家を出るまで

 

ホームステイ以外に実家で家族団らんを経験したことが無いと思う。

 

毎晩毎晩、酔っ払って帰ってくる父しか知らないと思う。

 

帰宅しなくなった時期もあることしか知らないと思う。

 

父は夜中の21時前に帰宅したこと無いと思う。

 

歳を取ってからは知らないが、、、

 

 

 

  今でも悪い習慣が続いていた

 

義理の弟から、

「お父さんが飲みに出かけてしまう」

とは聞いていたが、その深い意味が分かっていなかった。

 

ココに転入して来ても、


財布の中身が空っぽにもかかわらず、

 

夜になると、ウロウロ、キョロキョロ、コソコソ外に出て行こうとする。

 

一緒に暮らしているのに、


夕飯後にもかかわらず、

 

こんなに認知症の父から目が離せなくなるなんて、

 

介護に心身とも苦労するとは思い及ばなかった。

 

 

  アディクション

 

 

毎晩21時頃から、特にひどく、

魔のアルコール&ニコチン依存症の

症状が現れ出す!

 

父はタバコをひっきりなしに吸い出し、箱が空になる。

 

ドアを開けて外にタバコを買いに行きたがる。

 

私は何往復も玄関と部屋を行き来して、

 

24時頃まで父の依存症(習慣)に付き合いながら

 

父を部屋に連れ戻した、

束の間の合間に感慨にふける。

 

一体、私の過去子ども時代はどう過ごしていたのだろう。

 

父や母もまた、どのように家で過ごしていたんだろう。

 

頭の中は謎めいたままま不快だ。

 

 

 

  DV加害者

 

父は私をにらみつけて

 

「てめえ、おかしいんじゃないのー」

 

「俺はタバコを買いに行きたいだけなんだ。」

 

「タバコ代ちょっと貸してくれ!」

 

「俺の邪魔するな。怒ったぞ-」

 

「おまえはバカじゃないのー」

 

絶対に負けない構えをする

 

 

 

  私は被害者にならない

 

 

まず、依存症の要因は何だんだろう???

 

何を分かってほしくて、

俺のことを分ってくれないんだと怒っているんだろうな?

 

私は父と癒やしの旅に出る覚悟を固める。

 

かと言って、自分優先は欠かせない。

 

私は介護はしても、


お節介し過ぎたり

 

私は被害者にはならない。


私は境界線を知っている。


私は別の人間だと意識できる。


私は合理的に考えられる大人だ。


過去と現在は全く違っているのだ。