脳内ツィートに気づく
「甘えちゃいけない」
「頼っちゃいけない」
「信じちゃいけない」
「子どもっぽいぞ」
「もっと自立しろ」
「自信がないからだ」
「不安だからだ」
制御感情
不安、緊張、不快
自律神経がしびれる
胸が痛い
息が上がる ハァハァ
防衛機制
要求の投影
「あの人は困っている、あの人が可哀想 私が助けてあげる」
この防衛「あの人は困っている、あの人が可哀想 私が助けてあげる」が発動したら、これは自分自身からのサインではないかと気づいてみること。
自分の要求を聴き、肯定し、受容する。
自分の問題に対処し、自分で自分の面倒を見る。
苦手でも、根気よく自分に気づき、自分の面倒を見る習慣を続けること。
南ユウタ先生、ありがとうございました。
考え過ぎず、思い悩みすぎず、
さわやか、かろやか、スッキリと
生きていく私になっていいよ~~~♡
もっと、もっと、笑いた~~~い🎵(^O^)🎵
そうだ!もっと自分を褒めてみよう💞
「よく見ると、甘えたいアナタが可愛い~~よう。」
「よく俯瞰してごらん。まずは、そのままのアナタでいいんだよ。」
「今日の笑顔、いいね~~!!輝いているよう。」
「必ず幸せを手に入れられるよ💑楽観的になろう」