心理学を勉強して

 

今まで自分がどれだげ健気に頑張っているか分かっているし

 

自分で自分を世話して面倒見ることも頭では分かっている

 

カウンセラーにどれだけ共感されても 励まされても

 

友達に寄り添ってもらっても

 

自分をハグしても さすっても 温めても

 

自分の中身は空っぽ

 

結局 わたしは独りぼっち

 

【ここで、あきらめない、嘆かない】

 

【自分の混乱、緊張、不安と向き合う】

 

・寂しい私 隠して蓋してる

 

・(寂しい私を守っている)いい子の私 悲しがっちゃダメ、私は良い子を振る舞う

 

・批判家の私 お母さんや前夫と同じようなことを私に伝えてくる

 

・今の私 批判家に乗っ取られないように切れ分けて、批判家をやわらげる

 

・夢見る私 夢(自立)と不安(依存)を行ったり来たり 分裂

 

・怒っている私 ず~っと忘れていた 

 

【私に必要なこと】

 

〇批判家をやわらげること

 

〇怒っている私を呼び出して 自己を主張させてあげる

 

〇今の自分にファシリテーターになってもらう

 

〇誰とも争わない 負けるが勝ち 歩み寄る

 

 

 

 

【私の最期】

 

☆家族が温かい思いやりの心と美しいハーモニーで繋がっている

 

 

 

 

 

 

  今朝のアファメーション

 

全ては上手くいっている

 

世界は良くなっている

 

私は安心して頼っている