すおはようございます。
今日のアファーメーション(ルイーズ参照)
”人生はシンプルでかんたん
Life is simple and easy
どんな時も 知るべきことは
すべて私に示される
私は自分を信じ
人生に身をゆだね
すべては上手くいく”
シンプルに生きる
それができたら本当にいいですよね
私の中は4つのパーツが葛藤しています。なので、複雑になっています。
例えば、こんなふうに複数の自分がいて、
1,仕事で成功したいパーツ
2,成功が恐いパーツ
3,孤立したくないパーツ
4,新しい自分になりたいパーツ
これらの自分のパーツの声を聞くと、
●1,「経済的に自立したいよー」
●2,「友人を無くして孤立したくないよー」
●3,「傷つくことが恐いから成功が恐いよー」
●4,「自分らしくのびのび爽やかに自由に生きたいよ-」
そこて、外側の私にファシリテーターになってもらって、
2,と3、は、成功したい自分が傷つくことから守ろうとしているので労って
4,の新しい自分パーツにパワーを与えて
1,の成功したいパーツを伸ばす
と、決めました。
そして、会話を改善すると
●●1、から2,へ「孤立することから守ってくれてありがとう。」
●●1,から3,へ「成功できなくて傷つくことから守ってくれてありがとう。」
●●4,から2,3,へ「そうかもしれないけれど、それでもやっぱり自分らしくのびのび爽やかに自由に生きたいから経済的自立が必要なんだ。たとえ、3年かかっても必ず成功するから分ってもらえるかな~?」
●●2,から1,4,へ「みんなが離れていくわけではないし、私のことを求めている人もいるのだから、孤立するなんて極端なことを言ってごめんね。カウンセラーの先生も自分が変わると自然と付き合う人も変わるって言っていたし、自分なりに人を大切にすればいいのだから、1,に協力するよー。」
●●3,から1,4,へ「確かに成功の定義をしていなかったから傷つくことを恐れて不安になっていたけれど、私にとってもの成功を”ご縁のある方のお役に立てて、世界がよくなること"と定義すれば、私なりの成功で認められるわ。なんだか、成功することが楽しみになってきた、やっぱり、1,と4,に合わせるよー。」
●●1,2,3,4,「なんだか統合されてきたね。長くなっちゃったけど、自己対話ってこうやるのかな~~~♡」
分裂しいた自分のパーツが一つの方向を見れると
シンプルに生きられそうだ!!
人生はシンプルで簡単!!になる。
今日の振り返り
(良いこと3つ)
1,今日のブログ記事を書けた
2,自画像を描いた
3,自分を肯定してた
どんな時でも 私は自分を信じます。
何があっても 人生は上手くいきます。
↓リニューアルしました。↓ご覧下さい↓