いろんなことがうまくいっているように見えても
どこか心が幸せではなかったりとか
生きている充実感がなかったりだとか
独りぼっちに感じてしまうとか人間関係が上手く行かないのは
こういう違和感は根底の原因に愛着障害が隠れているかも知れません。
何をやっても虚無感が強い
人生の中盤で絶望感を感じる
でも、大丈夫。
愛着は大人になっても学ぶことができます。
みなさんはインナーチャイルドちゃんと普段からどのようにお付き合いしていますか?
放置したり、無視したり、ましてや、嫌って脅かしたりしていませんか?
自分の自己否定や自己批判や自分責めは誰が聞いていると思いますか?
実は私が自分のインナーチャイルドを暴言で虐待したりネグレクトしていました。
それが、インナーチャイルドをお世話するようになってから
なんと、あんなに厳しかった自己対話が優しく受容的にできるようになったんです。
そこで、自己対話で苦しんで辛い思いをしている方のために
インナーチャイルドの扱い方、育て方がよく分らない方
インナーチャイルドを救う方法をお伝えし、貴方の子育てに寄り添います。