カウンセラーの先生へ
実は、ビクビクしているのは母ではなく、
まさに私の中の私の一部(パーツ)ですね。
実は、小うるさいのは祖母ではなく、
まさに私の中のパーツですね。
実は、否定してくるのは前夫ではなく、
まさしく私の中のパーツですね。
結局、普段無意識に自己対話を何万回と繰り返しているのは
自分の中の自分たちなのですね。
現実見当識という言葉を教えてくださって、ありがとうございました。
妄想を現実を区別する認識力を持つことが大事ということですね。
私は今まで仕事もせず家の中で暇すぎたのかも知れませんね。
だから、自己対話を妄想に膨らまして
自作自演のドラマの中で 恐怖や不安や悲しみを味わっていたのかも知れないのです。
それが、無意味だと知らずに、
今からは、現実世界に参加して、
社会に貢献できる役を演じようと思います。