カウンセラーの先生へ

 

亡くなった主人は建築関係の会社を営んでいました。

 

そのせいなのか、私は主人の死後まもなく

リフォームを繰り返すようになりました。

 

まず、家のキッチンと庭のリフォームが動き出しました。

 

それなのに また、

別の業者が15時に下見にきます。

もう、止められないので、

もう、断れないので、

もう、ちゃんと対応しなくちゃいけないので

今度こそ、ちゃんとした人間になったつもりで

何としても、業者さんと建設的に楽しく話そうと思います。

 

でも、息子はリフォームどう思うかな?いやかな?

そうです。息子はお金を心配しています。

だけど、私は息子の気持ちを無視します。

私の考えかたは狂っているから。

私はどうせもうダメ人間だから。

 

今日はもう仕方ないけど、

実行するかどうかの決断はしないでおきます。

あーーー

昨日の不動産に引き続き、、、、、

また、はまっているよー----

 

 

感情解放してみます。

 

感情さん、「誰かに応援されたい。」

「誰かに一緒にいて欲しい。」

「本当は寂しいから、頼りたいんだ。」

 

大人の私、「そうかそうだったんだね。わかるよ。」

 

感情さん、「やっと本音言えた。

やっと自分に分かってもらえた。」

 

 

やってみて、不安点数9→8点 (ほぼ不安度MAX)

 

エェェェーーーーン(;O;)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今、必要のないものはしっかりと断ることです。

呪文のように「断ってもよい」と10回唱えましょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~