平成29年5月から約3年続けてきた、FM丹波の市民パーソナリティーを一旦卒業することにし... この投稿をInstagramで見る 平成29年5月から約3年続けてきた、 FM丹波の市民パーソナリティーを一旦卒業することにしました。 先日のハッピーマムマム、実はゲストを迎える内容としては最後だったんですが、 能戸放送局長から思いがけず花束を頂き、 やべ~、辞めたくないな~ と思ったのが正直な感想(笑) とはいえ、 長男もこの春から小学生ですから、夕方の生放送は厳しい。 収録するにも、市民パーソナリティーが増えてますから、こちらの思うようなスケジュールではできないでしょう。 まずは家族を第一に、 ライフステージの変化に順応するために、卒業を決めました。 また生活リズムに慣れたら復帰したいと狙ってますけどね(笑) そこで、お願いです。 3月6日(金)午前に能戸放送局長とホントの最終回を収録します。 もし、今までハッピーマムマムを聴いて下さった方がいらっしゃいましたら、 あるいはハッピーマムマムにご出演頂きました方、 もしメッセージなんぞを頂けるようでしたら、メールでお寄せいただけないでしょうか? 今までほとんど聞いて下さった方とお会いしたことがない私。 最後だからこそ、リスナーとメッセージを介して触れてみたいのです。 nanairo@fm-tamba.jp が番組メールアドレスです。 収録当日までドキドキしながら、お待ちしております(笑) #FM丹波 #七色バラエティワイド #ハッピーマムマム #市民パーソナリティー #一旦卒業します #3月6日が最後の収録 #メッセージお待ちしております #日本茶インストラクター #日本茶インストラクターリーダー #日本茶ワークショップ #日本茶教室 #日本茶教室thetoa #いがいと福知山 #福知山は日本茶の産地なんです #中丹 #福知山 #綾部 #舞鶴 #丹後 #但馬 #北近畿 #きょうと食いく先生 #定期レッスンやってます #出張レッスンもいたします 日本茶教室thé to a(@takae_nihoncha_lesson)がシェアした投稿 - 2020年Mar月2日am3時43分PST