京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

みなさん、桜は満喫されましたか
?

ついでに昨日は
春だし服を買おう
と一路単身神戸北イオンへ行ってまいりました
。


レッスンは基本的にきっちりした格好をさせてもらっていますが、普段は男の子兄弟の母親。いいもんは着られないですし、ましてやスカートなんて履けば、スカートに潜るめくる(笑)
てなわけで、基本はジーンズです

ただ、ずっと愛用していたジーンズのダメージが激しくなり、
ついに一本新調


え?一本じゃない?他の商品が多いって?
まぁまぁ、春のせいですよ(笑)
つい財布が緩んでしまいました。
購入先は、古巣のRight-on。
大学卒業後4年半社員として働いたおかげで、それはそれはいろんなことを学びました。
特に、採用チームとして会社説明会したり面接~就職までのフォローをしていたおかげで、
人前で話すこと
親身になって人に寄り添うこと
人へのサービス精神
が身に付いて、今の日本茶インストラクター活動に活かされています。
Right-on、ありがとう。
今回のまとめ買いはせめての恩返しです

え、もっと買えって?
それは~、生涯分割でよろしく
(笑)

さて、話は変わり。
来週月曜日に実施するライフスタジオPAL教室。
参加受付は13日(土曜日)までとなります。
様々な産地の抹茶をご紹介。
私が飲んでびっくりおののいた関西茶品評会受賞抹茶
もお飲み頂けます。
参加の方はお急ぎくださいね~
