お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶
京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
          楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶

今週の私は「抹茶週間」グリーンハーツ
昨日は最終日。木曜日同様
「中丹茶サポーター講習会」で
「抹茶アート」の講師でした。
上矢印上矢印上矢印
昨日の私の見本。お雛様ですピンクハート

私のレッスンではなかなかできなかった土曜日開催。(子どもには保育園で遊んでもらいました。二人ともありがとう)
普段はお仕事の方が参加頂いたようで、10名のご参加ありがとうございました。


まずは、にのくに茶業青年団団長で日本茶インストラクターでもある櫻井さんが、玉露の淹れ方を担当。

真摯で丁寧なお話、勉強になるなぁ。

さぁ、私の「抹茶アート」です。
まずは木曜日同様に、抹茶の話を。
そして、木曜日には持って来れなかった石臼を披露、みなさんでグルグルしましたうずまき!!
次は抹茶の点て方練習をし、
いざ「抹茶アート」キラキラ

昨日の参加者のみなさんも、とても上手でしたよ。昨日の作品集はこちら
下矢印下矢印下矢印


「中丹茶サポーター」という、
お茶好き・中丹好きな方の前でいっぱいお話できる機会を下さった、京都府中丹広域振興局様、本当にありがとうございましたラブ

京都北部でも増えてきた抹茶アート作品。
私もやりたーい
いう方、
リクエスト頂きましたら出張レッスンやレッスン設定をさせていただきますので、ぜひご連絡くださいねおねがい

さぁ、抹茶週間は終わり。
明日はライフスタジオPAL教室
マニアックに、地元玉露の「品種」をたっぷり味わいますよ~チュー

ダイヤオレンジレッスン情報ダイヤオレンジ
  【日時】3月11日(月曜日)13時~14時半
【場所】ライフスタジオPAL(福知山市南本町、福知山駅徒歩5分、駐車場あり)

【内容】品種茶の比較
(地元玉露を品種別に飲み比べ&同じ品種を農家別に飲み比べ)

【参加料】3000円(菓子代、場所代込。使用する玉露を全てお持ち帰り頂けます)
【申し込み】LINE@登録の上メッセージもしくはtakae0720@gmail.comまで。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントをご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ
友だち追加
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符