お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶
京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
          楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶

昨日は「福茶山の会」のあと、綾部へ移動車
私も入らせて頂いている「にのくに茶業青年団」の練習会に参加しました。
何の練習?
毎年3月に、京都府下の茶業青年団が集まって「審査技術大会」をされていて、その練習会なんです。
とはいっても、私は大会には参加しません。あくまでも経験として参加させてもらいました。

和やかな雰囲気でスタートおねがい

正直、インストラクターたるもの、
案外好成績だったりして~口笛
なんて思っていました。

ごめんなさい。
いや、
本当にごめんなさい。

なめてました。

全然わからんちんガーン

宇治玉露、宇治田原玉露、宇治煎茶、静岡煎茶、鹿児島煎茶。
茶香服、こんなに難しかったっけアセアセ

品種茶の内質鑑定待ちの大会出場者。
いい背中してますな~チュー(←オバハン感覚)

んで、
品種茶の内質鑑定、こんなに難しかったっけアセアセ

最後に、産地茶の外観鑑定。

泣きそうなくらい外れるガーンガーンガーン

なかなか煎茶の鑑定をやってなかったり、
品種も講座ではやってますが、
いやぁー、まだまだだ。
ど真剣に練習を積み重ねないとダメですねえーん
自身の弱点を見つけられて良かったです。
声をかけてくださった、S団長ありがとうございました。

そんな折ですが、
3月のライフスタジオPAL教室は、
品種茶特集ラブ

中丹の玉露を、品種ごとに紹介。
さらには、同一品種の農家による違いを確かめたいと思っています。
中丹玉露を違う切り口で、
量もたっぷり紹介ラブラブ
PAL教室だからこその贅沢な内容となっております。
損はさせませんよチュー

下矢印下矢印下矢印
日時】3月11日(月曜日)13時~14時半
【場所】ライフスタジオPAL(福知山市南本町、福知山駅徒歩5分、駐車場あり)
【参加料】3000円(場所代込。使用する玉露を全てお持ち帰り頂けます)
【申し込み】LINE@登録の上メッセージもしくはtakae0720@gmail.comまで。3日前まで受付ます。
   
 むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
LINE@では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントをご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ
友だち追加
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符