












京都府福知山市で
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています













昨日は毎月一回のお仕事。
福知山のコミュニティFM「FM丹波」市民パーソナリティーの日でした。
「ハッピーマムマム」という子育て応援コーナーを担当していますが、
昨日は子育て応援ではなく
「輝く女性編
」。

私も任命いただいている、
中丹女性伝道師特集にしました。
ゲストは
福知山の伝道師、大嶋明香ちゃん。
綾部の伝道師、横田雅子さん。

横田さんは、一年前まで東京にお住まい&営業のお仕事をされていたことから、今も毎月10日間ほどは東京へいちおし商品を売り込みに行かれています。営業としてのノウハウと府外からの視点は、本当に尊敬です

明香ちゃんは、FLOOPでも一緒に活動していますが、ママ目線・主婦目線・女性目線の感覚はするどい。何より、「食いしん坊さぁや」としての発信力は尊敬です

私自身、文章で伝えることが多かった伝道師活動ですが、
月曜日の試食会
昨日のラジオ
で、ようやく生の声で伝えられました
。

私は、生の声の方が合っているな。
機会があったときは、またハッピーマムマムを中丹女性伝道師特集にしようと思ってます。
あ、昨日の再放送が
本日20日(水曜日)17時
から聞けます。
電波の入る方は79.0MHz
入らない方は、FM丹波ホームページでも聞けます。
FM丹波HP
こちら

ラジオアプリFM聴をインストールしたらスマホでも聞けます。
伝道師の生の声、ぜひお楽しみください
