京都府福知山市
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。

作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツ
          楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ

今日は午前中に、日本茶サークル「福茶山の会」のとりまとめをしてくれている子のおうちにお邪魔してきました。

「福茶山の会」とは?
福茶山の会 | 京都府福知山市 楽しくほっこり時間を【日本茶教室thé to a】のブログ
https://ameblo.jp/takae-nihoncha-lesson/entry-12433978795.html

お互いの次男が同い年同じ月生まれな彼女。
彼女がいないと、「福茶山の会」も誕生しませんでしたえーん
そんな彼女、初回は子どものインフルエンザ罹患で欠席ガーン
そのため、今後の話をしようとお邪魔したわけです。

すると、
手作りケーキチョコカップケーキ
持っていった煎茶を淹れて合わせてみましたチューお茶

ウマーーラブ

パクついている間、次男ちゃんは

茶缶に夢中ラブ

ちゃんとお茶の葉が何かをしっかりわかっていましたよ。
普段から、お茶の葉を見て、淹れてもらっている証拠ですね。

これぞ食育。


昼ごはんまでごちそうになりました。
手作りケーキ&ランチ、ありがとうラブラブ

「福茶山の会」情報含め、
2月レッスン情報は→こちら

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

友だち追加