京都府福知山市で
日本茶インストラクター・リーダー
として活動しております
日本茶教室thé to a (テトア)
赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではない
おうちで簡単に
美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

亥年が始まって早3週間以上経ちました。
インフルエンザが猛威を奮っていますが、皆様やご家族は大丈夫ですか?
巷では紅茶推しですが、日本茶は昔からの実績あり
お茶どころの小学校では、番茶うがいでインフルエンザの生徒はないそうですよ。

番茶なら格安ですし、もちろん飲んでも良し

ぜひ、番茶うがいで乗り切って下さいね。
さて、一昨日こんな色紙に出会いました。
「不退転」というと、どこかの力士さんが昇進の際の口上で言っていた気がしますが、
揺るぎない信念
とか
決して諦めない
という、強い気持ちを表します。
うむ。
今の私にはありがたい言葉。
実は先日、気持ちが揺るぎまくる出来事があったのですが、
そんなときに出会ったこの色紙。
「しんどいこともあるけど、あんたの信念貫きなはれ
」

と言われているような気がしました。
折り合いは付けつつも、
こちらの幹になる部分はぶれちゃいけない。
猪さん、ありがとう

さぁ、今日は今から新しいレッスンが始まります。頑張るぞ
