那須の郷高館活性化ネットワーク -7ページ目

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

令和2年2月11日 大田原市湯津上なし街道添えにある 威徳院 においてモニュメントの除幕式が9時から行われました。

 

モニュメント制作者は、元地域おこし協力隊で元大田原市芸術文化研究所研究員の 大田原市木佐美に住む造形作家 西村 大喜 さん

 

地域の皆様が憩いの場として愛される形を作りました。

 

除幕式には津久井大田原市長をはじめ、各社寺の住職、総代ら関係者約60人が出席し、法要が行なわれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ていただきありがとうございます。

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

2日・3日と2日間にわたり、心配しましたお天気にも恵まれ絶好のおまつり日和となりました。

 

えがおで たのしい!!をキャッチフレーズに、開催されました第10回 那須の郷高館まつり は盛況の中、ぶじ終了いたしました。

 

 第10回 那須の郷高館まつり 

 

美味しい 楽しい 笑顔がはじける

出店 ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高瀬商店  (焼きそば・大判焼き・他いろいろ)

 

角さんラーメン  (ラーメン・餃子・唐揚げ)

 

松本屋  (酒・お茶・他)

 

いなかめし和郷  (カレーライス・もつ煮)

 

前田牧場  (牛串焼き)

 

幸福の科学 (フランクフルト・ポップコーン)

 

ダスキン那須塩原店  (コーヒー・ドーナツ)

 

より愛広場 

 

身障者福祉会黒羽支部 (焼きそば・玉コンニャク)

 

両郷女性部  (けんちんうどん)

 

燻 屋

 

野崎工業 (射的・他)

 

大田原東部包括支援センター (介護相談・血圧)

 

日光十無 (気功・マッサージ)

 

かりいほ (野菜即売・他)

 

中野内下生産組合トラック市 (野菜即売)

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

2日・3日と2日間にわたり、心配しましたお天気にも恵まれ絶好のおまつり日和となりました。

 

えがおで たのしい!!をキャッチフレーズに、開催されました第10回 那須の郷高館まつり は盛況の中、ぶじ終了いたしました。

 

 第10回 那須の郷高館まつり 

 

 

 

 

体育館内

 輪投げ大会 

 

 

 

 

 

 

 

 自動車展示 

 

 

 

 

 

 

 三菱農機展示 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

これからも順次にご披露いただきました地域の皆さんの芸術作品やパフォーマンスを紹介していきますので、よろしくです。

 

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

2日・3日と2日間にわたり、心配しましたお天気にも恵まれ絶好のおまつり日和となりました。

 

えがおで たのしい!!をキャッチフレーズに、開催されました第10回 那須の郷高館まつり は盛況の中、ぶじ終了いたしました。

 

 第10回 那須の郷高館まつり 

 

今回は、大田原市芸術文化研究所内で地域の皆さんの文化・芸術の作品のー部をご紹介します

 

研究所内

 地域の皆さんの芸術・文化作品展 

 

 

 

 黒羽書心会の書道展 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 黒羽陶遊会の陶芸 

 

 

 

 

 

 

 

 かりいほ作品 

 

 

 

 

 

 

 

 高館ネットワークフォトクラブ 写真展 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

これからも順次にご披露いただきました地域の皆さんの芸術作品やパフォーマンスを紹介していきますので、よろしくです。

 

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。

 

2日・3日と2日間にわたり、心配しましたお天気にも恵まれ絶好のおまつり日和となりました。

 

えがおで たのしい!!をキャッチフレーズに、開催されました第10回 那須の郷高館まつり は盛況の中、ぶじ終了いたしました。

 

 第10回 那須の郷高館まつり 

 

今回は、大田原市芸術文化研究所内で地域の皆さんの文化・芸術の作品のー部をご紹介します。

【芸術講座 受講生作品展】

研究所で開かれています芸術講座の受講生による

絵画・彫刻・工芸(七宝焼き)の作品を展示いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

両郷中央小学校の生徒さんの作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶人形

益子 トキさん 作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

これからも順次にご披露いただきました地域の皆さんの芸術作品やパフォーマンスを紹介していきますので、よろしくです。

 

 

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク