第9回 那須の郷高館まつり | 那須の郷高館活性化ネットワーク

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも 見ていただき ありがとうございます

 

日頃から地域の皆様をはじめ 多くのみなさまのご支援・ご協力・ご理解をいただき ありがとうございます。

 

11日・12日と2日間にわたり、お天気にも恵まれ絶好のおまつり日和となりました。

 

えがおで たのしい!!をキャッチフレーズに、開催され 第9回 那須の郷高館まつり は盛況の中、ぶじ終了いたしました。

 

出演者の皆様の 熱い最高のパフォーマンス で、他の地域でもおまつりが開催されている中でも、今までにない大勢の来場者の皆さんに最後まで楽しんでいただき 元気とパワーをいただきました。

ありがとうございました。

 

皆さんの えがお がハジケていたのが心に残っています。

 

両郷中央小学校・黒羽中学校・黒羽高校先生方や生徒さんたちが、地域の皆さんと一緒にもりあげていただきました。

 

また来年の 第10回 那須の郷高館まつり に向けてスタッフも、励みに更に楽しい企画をと考えています。

  

大田原市をはじめ大田原市教育委員会・大田原市観光協会・黒羽商工会・下野新聞社・毎日新聞 宇都宮支局 などなど多くの皆様の後援に感謝いたします。

 

また、大田原市長をはじめ多くの来賓者を迎え、ご祝辞をいただきありがとうございました。

 

大好評 似顔絵ワークショップ の皆さんです

筑波大学芸術領域絵画専攻学生さん4名・技官1名です

 

 

開会式

 

 

 

 

主催者 側

髙﨑 実行委員長・日原 研究所所長・髙﨑 市議会議員

 

 

 

 

来賓者

 

 

 

 

 

 

清掃ボランティア

開会式前の6:30から、両郷地域から黒羽中学校へ通う中学生によります会場内の清掃をしていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回に続きます

 

お問い合わせ

 

大田原市芸術文化研究所

TEL/FAX 0287-59-0004 (9:00~17:00 木~月)

 

那須の郷高館活性化ネットワーク

ブログ http://amebulo.jp/takadate-net/

 

 

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク