第7回 那須の郷 高館まつり | 那須の郷高館活性化ネットワーク

那須の郷高館活性化ネットワーク

大田原市両郷地域の活性化・那須の郷高館まつりを実施・地域情報・イベント情報を発信しています。

いつも 見ていただき ありがとうございます

地元の皆さんをはじめ 多くのみなさまの ご支援 ご協力をいただき ありがとうございます。

 

大田原市の まつり として楽しく 華やかに 盛大に 開催されました
 

 

農民道全一太鼓 両郷中央小学校の皆さん


第7回 那須の郷 高館まつり 

 

最高のおまつり日和になる予定が霧雨が時々降る中で始まりました。

 

出演していただきました皆さんの パワーあふれるパフォーマンスを御披露いただき ありがとうございました。

多くの皆さんのご来場 ありがとうございました。

後半 寒くなってきた中も 最後まで熱い声援を送っていただきまして 


 ありがとうございました

 

8:30 開会式が

西間木 富雄 副実行委員長 の開会を宣言ではじまりました

 

髙﨑 眞美 実行委員長の挨拶

地元 美味しいお米 両郷米のブランドを全国に、、、・天宮のパン・お食事処 いなかめし 和郷 など活躍しているいる皆さんを応援していこうと呼びかけました。

 

共催いただきました 大田原市芸術文化研究所 日原 公大 所長の挨拶

豊かな自然の中で、地域の皆様が暖かい応援に感謝、芸術がさらに人を豊かにできる力を持っていると、、、、、

 

髙﨑 和夫 大田原市議会議員の挨拶

手作りから始めた第1回那須の郷高館まつりが第7回を迎え大田原市や地元の皆様をはじめ多く方々に支えられ感謝の言葉です。

 

津久井 富雄 大田原市長の挨拶

 

栃木県議会議員 池田 県議の挨拶

 

引地 市議会議長・園部 黒羽商工会会長・大森 両郷地区区長会会長の挨拶をいただき、来賓の方々のご紹介がありました。

 

ご挨拶ありがとうございました。

 

高館まつり 前

7:30~8:15

黒羽中学校の生徒 80名の皆さんに会場の清掃をしていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

最後まで見ていただき ありがとうございます。

次回も 続きます



実行委員会は、皆様と一緒に盛り上げて行きますので、これからも 皆様のご支援 ご協力 よろしくおねがいします。

皆様の ご感想 ご意見 など、コメントをお待ちしています。
那須の郷 高館活性化ネットワーク