先日受けた施術&セッション



 

55,000円です。

 

 

別に値段言わなくてよくね?

 

って思いますが、

あえて言おう、

55,000円である、と!

 

 

ホント、この値段のことも、

わざわざ書くことについても、

どう解釈されようが構わんのですが、

あえて私が書いた意図を語りましょう。

 

 

もちろん、

 

自分にこれだけお金使って

大事にしてあげられる私(悦)

 

ってことじゃないですよ(滝汗)

そういう風に思う人がいても、別に構わないですが。

昔の私だったら多分そう思ってたし。

 

どこから話しましょうかね、

まず、私の考えとか優先順位の話から。

 

今までの私は、

あまり、自分の身体に

お金かける、って、

興味がなかったんです。

 

お金=愛情 とは

限りませんが、

ある程度意識して

身体のこと考えていくと、

お金ってかかることになるし、

逆に、

身体のことを(心より)大事にするために

目先のお金を選ばない

(体に無理させる労働は愛と勇気を持って

やらないを選ぶ)

という決断も

必要になることがあります。

 

私は数年前、

自分の在り方について

真剣に向き合わなきゃ、って

自覚してから、

心のことは

すごく勉強してきました。

座学だけでなく、

実際に試したし、

行動もしてきました。

 

そして実際、

明らかに

楽に生きられるようになったし、

生きていて楽しいと

思えるようになりました。

 

そう、心のゆとりはできたんです。

豊かさ、というものが

わかってきました。

 

これまでには、

「心のラク」を追求するために、

たまたま「体のラク」を

選ぶことになってしまったことも

もちろんあります。

 

最初のうちって、

心のラクのために、

身体を休める、ってこと、

結構やってました。

半年くらい、

ただ昼まで寝たきりで

何もしないような暮らしを

してたこともあります。

 

身体は休まりましたね。

身体が休まるって、

心のゆとりにつながるんですが、

 

この時はあくまでも、

「心のために」

休んでました。

 

割と最近まで、

「心が満たされてれば

身体的に若干きつくても

しかたない」

って考えてました。

 

体の疲れは

休めば何とかなるけど、

精神的な不自由は絶対イヤ!

って、半年ちょっと前までは

思ってました。

 

優先順位は

心>身体

でしたね。

 

 

だから、

過去には

整体に定期的に

通っていたこともありましたが、

 

日常に支障がでるような

腰痛とか仙骨痛があって、

「仕方なく」

治療として通い、

 

またそうなったら怖いから

「予防として」

通い続けてました。

 

自分の身体を、

愛をもって労わろう、

というより、

恐れベースでかける保険みたいなものでした。

 

 

今年の正月明けに、

明らかにヤバい腰痛になって、

 

「あー、やっちゃったなぁ」

って、思いました。

 

その時は、

素直に

「無理させすぎてたな」

って、思いました。

 

お金欲しくて、

とにかくお金を得ようって、

この体力のない私としては

異例なペースで、

ものっそ派遣労働とかやって、

バイトもやって、

元日も福袋のピッキングとか

やってたよ(ノ´∀`*) 

 

結果として、

その直前まで働きすぎてたおかげで、

腰痛で動けなくなって

1か月くらい

何もできなかったけれど、

その分の支払いは

何とかなってましたが、

金銭的なゆとりには

つながりませんでしたねぇ(´・ω・`)

 

でも、

身体は

強制的に休めました。

 

休めた、といっても、

腰痛だったから

マイナスからゼロに持ってく部分に

エネルギー使っちゃってたけどね。

 

でも、

そのくらい休んでいるうち、

 

今までがいかに異様だったか、

冷静に顧みることができました。

 

でもまだ、この時点では、

どちらかというと

心優先でしたね。

 

気が乗らない仕事は

ラクでも受けたくない、

とか、言っちゃってましたよ。

 

へんなエネルギー受け取っちゃうくらいなら

派遣で一日外で働いてたほうが

ずっと気楽だ、とか、ね。

(今でもそれは思ってますけどねw)

 

 

平成から令和になったあたりから、

何かが変わった気がしてます。

 

具体的ないきさつなどは

長くなるので省きますが、

 

ちょうど、

「自分ビジネスセミナー」が

始まる前後で、

働き方よりも休み方、っていう考え方、

もっと意識して試してみたくなりましたね。

 

意識して

身体を中心に、

大切にしていく、って、

今まで全然関心なかったこと。

 

今書いてて思い出しましたが、

去年、子宮委員長はるさんの

子宮メソッドDVDを購入した時、

特典でついてきたバスソルトが

すごくよくて、

 

その当時って、

バスソルトって

今一つよくわかんなかったし、

どういうものがよいものかも

知らなかったんですが、

とてもいい香りがして、

使うのがもったいないくらいで、

最初はおそるおそる、

ケチケチと使ってましたが、

 

こういうのをケチってるって、

自分に対してのマインドだよ、

なんてことも言われて、

 

足し湯をしてふろ水をあふれさせることに

こんなにも抵抗を感じるものかと

実際やってみて気づき、

 

毎日はできなくても、

あふれるほどの足し湯はできなくても、

いつもよりとりあえず20L,

たまには出しっぱなしにしてみたり、

バスソルトも

いつもよりもひとさじずつ

多めにしていくとか、

 

そんな、地味なこと、

バカみたいなことから

始めていったっけ。

 

思えばこれが、

意識して身体を想うことの

第一歩だったかもです。

 

実際やってみたら、

思いのほか怖さもあったけど、

気持ちもよかったのね。

 

逆なのかな、

気持ちの良いことって

罪悪感を伴うってことかな。

 

でも、

一度知ってしまうと

戻れないんですよね。

 

自分を大事にする、って、

マインド面ばかり気にしてきたけど、

もうそれってそれなりに

できるようになったんですよね。

以前はひどすぎたから必要だったけどね。

 

身体まで配慮できて

いませんでした。

 

そして、

身体にこだわって

大切にするって、

大事なことかも、

って、

 

前よりも本気で

思うようになってきました。

 

よく、

自分の身体を大切にする、と、

いわゆる「成功してる人たち」が

言っている意味が、

やっと、うっすらと

わかってきた気がしました。

 

私って、

体力ないし、

運気エネルギーも低いし、

多分、丈夫な人よりも

もう少しケアしてあげた方が

いいはず。

 

ちょっとフワフワした話になりますが、

もし、魂というものが、

今度うまれたら

こういうことを体験したい、

って思って

この世に生まれることを

決めたとして、

どんなことをするために

どんな人生を送るか

設計書みたいなものを決める、

とかいう説がありますね。

だとしたら、

その望みを叶えるために、

最適な身体を選んでくるに違いない。

 

もし私の体力のなさも、

エネルギーの低さも、

そのほかいろいろな

身体の構造も、

「私(の魂)が

それを叶えるためには

これじゃなきゃダメ」

だったんだろう。

 

もしもう少しでも、

体力があったり、

エネルギー余ってたりしたら、

他のことができてしまうが、

それではまずかったんだろう。

 

だとしたら、

デフォルトの

この身体の状態を

最善に保てる生活をして、

できる限りケアしていくのが

いいんじゃないか?

 

そんな風に、

割とホンキで思うようになって、

やっと最近、

身体のためにお金を使う、

ということが、

自然なことに思えるようになったみたいです。

 

それまで、

心のお勉強には

そのくらいの金額、

それ以上の金額を

支払えた私ですから、

 

身体のために

払えないはずはないんです。

 

それでも、

やっぱり、今の私には、

余裕はないんですよ。

 

今回受けた

脚セラピーにしても、

そういうものがあると

最初に知ったときに、

当然興味は持ちましたが、

 

値段みて諦めたんです。

 

深く考えもせず、

「あ、無理」って。

 

もちろん、

いつかそのくらいの金額が

払えるようになったら

受けてみたいな、って

思いました。

 

でも、

その程度。

 

あたりまえですよね、

当時の私は、

まだ身体への意識が

そこまでなかったから。

 

どちらかというと、

「なくてもいい贅沢品」

みたいな位置づけでした。

 

当時と今とで、

お金の状況って

それほど変わっていないし、

仕事(収入)という意味では、

むしろ今の方が不安定。

 

でも、今回、

申し込みしたんですよね。

 

支払えるめどがたったから

申し込んだんじゃないです。

いや、厳密には、

「最悪借金すれば払えるな」

という程度の予防線は

貼ってましたけど、

 

私にとっては高額だったけど、

払って、受けたかったんですよ。

 

別に、バンジーとか

そんな大げさな感覚もなくて、

 

あ、これ申し込むわ、

 

程度の流れで。

 

ちょっと勇気は要りましたけど(笑)、

思ったんですよね。

 

いつも、

これが払えるようになったら

受けたい、って思うけれど、

そんなこといってたら

いつになっても受けられないよね。

だって、現状

払えないんだからさ。

それより、

払ってから、

その分どうやって稼ぐか

考えて動く方が

手っ取り早くね?

 

 

払える私になったら申し込もう、の罠で、

そういうこと言ってるから、

いつまでも

払える私になんてならない。

払っちゃいさえすれば、

今すぐ受けられるのに。

 

実際今回申し込みしてみて、

「払える私」になったはずなんだけど、

あんましそういう意識はなくて、

ただ、受けたくて支払ったよ、

ってだけのことでした。

 

自分の商品の価格設定にも

つながる部分で、

自分がいいな♡と思ったものに、

その値段払えないのに、

自分の商品には

強気な値段つける、って、

何かおかしいじゃないですか。

 

結果論的な話ですが、

今回、若干ドキドキしつつも、

よさそう、受けたい、払う♡

ができたおかげで、

多分私も、

この価格までは

自分のサービスにつけられるな、

なんて、

ちょっとゲスく思ったりもしましたよ。

(あくまでも副産物ね)

 

単純に、

その場での施術とセッションから

だけでなく、

それまでに

考えたこと、感じたこと、

すごくいっぱいあるなぁ、って、

自分でそういうのを

しっかり気づいて拾えたことも、

自分でうれしかったですね。

 

 

さて、この55,000円という金額ですが、

実際申し込んで受けてみて、

正直な感覚として、

 

高いとか安いとか、

何も思わなかったです。

 

ただ、

 

55,000円か、

 

っていうだけ。

 

価値、とかいう概念も

何かピンとこないや。

 

また受けたいなって

正直おもってますが( *´艸`)

その時お金があるかどうか、

私に支払いが可能かどうか、

多分それだけの話で、

高いから受けられない、

とは、多分感じないだろうな。

 

これ、まあいさんの施術だったから、

かもしれないのだけど、

そういう意味でも、

そのくらいに思えるものにしか

お金使いたくない、

ってことかもしれないし、

 

私は自分で

そんなふうに思うなんて

予期していなかったから、

ちょっと意外で

驚きもしてるよね。

 

まだちょっと検証中だけど、

値段みて「高ッ!」とか

思っちゃうようなものって、

どっちでもいいものなのかもしれないや。

もっといえば、

値段にひっかかるもの、

安いもので、払えるものであっても、

まあ、この値段だからな、って、

わざわざ思い返して

自分に言い聞かせるようなもの、

というのも、

もしかしたら

選んだ時の自分が

ちょっとずれてるのかもね。

 

他の人はどうか知らない。

私は、そういうのを

自分なりのバロメータに

してみてもよいのかも、って、

ふと思いました。

そういうのも必要なく

選べるようになるだろうけれど。

 

 

こういうの、

ちゃんと、

必要な順番に

きてるんだな、って思います。

 

バスソルト一つまみとか、

風呂の湯量20Lとか、

今回書かなかったけど、

眠くなったら寝るとか(これはまだ

徹底できてないけど、意識は向けてる)、

そういう

地味で小さいことからはじめて、

誰に言うでもなく

ただ自分のために続けてきて、

今回のように

ちょっと派手というか、

華やかなイベントもくる。

 

これ、日頃意識も努力もしていなくて、

ただ、

「自分のためにお金使う!」って、

バンジー目的みたいな受け方してたら、

 

多分、

これだけの金額払ったザワザワとか

ドキドキだけで満足しちゃったかもだし、

 

自分のためにこんなに支払えた私、に

酔っていたかもしれないです。

心のことでは過去にいっぱい

そういうことしてきましたよ実際。

そういうのって、

とりこぼしというのですね。

 

ですので、今回は

自分の感覚を

信じられるように

なってきてる、って、

自然に思えました。

そんなことも

自分で確認できて、

うれしかったんです♡

 

自分だけわかっていればいい話でしたが、

あえて書くことにいたしました(*´ω`*)