仕事が決まらなかったんですよ。

 

仕事、といっても、

時給いくらの単発派遣労働です。

 

半年くらいやってた
レギュラーバイトもやめて、
メインの収入?は
単発派遣てことに
なってます。
 
それで「仕事がない」って
なかなかヤバい状況ですよね。
 
とりあえず昨日は
そこそこ条件がよい
単発の試験監督のバイトで
(※これは派遣じゃない)
現金で日当を
いただいてきたのですが、
 
基本ただ立ち続けてるだけながら、
結構身体疲れるんですよ(´・ω・`)
もちろん、緊張もします。
あと、ただ見張ってるだけなので
正直退屈もします。
 
そういえばここ一週間以上、
ろくに家から出ずに過ごしていたので
立ってるだけでも
疲労が相当なもの。
 
これ、明日明後日
丸々労働とか、
ホントに私大丈夫なんだろうか、
って、
内心「休みたいよなぁ」と
思ってたんですが、
昨日の午後になって、
今週応募してた派遣の
不採用が判明。
※案件によるけど、割とギリギリまでわからないのってここではよくある
 
(´・ω・`)
 
単発派遣仕事も
これだけ応募しておきながら
全部不採用
(薄字になってるのは、応募したけど不採用になってるやつ。つまり全部)
この画像には載ってないけど、
今日(17日)分も応募してたはずw
 
冷静に考えたら、
体力のない私が
こんなに連勤できるわけないんです。
 
でも、
ここで一気に稼いでおこうと思って
先週まとめて応募しちゃったのね。
 
ちなみに、
18日分が二つあるのは、
最初に応募したのが
不採用だったから、
焦って別のをさらに応募しなおしたけど
また不採用になってるため。
 
 
さすがに考えちゃったよね。
焦りも怒りも通り越したよ。
何、この現象って。
 
意地でも私に
労働させたくないんだな。
 
ここまでくると、
立ち止まって考えざるをえない。
私、何したいんだっけ?
 
私、別に
派遣労働がやりたいわけじゃないのだよ。
 
今の私には、
金を稼ぐには
それしか思いつかなかった
というだけで、
 
今月支払い分の
最低限のめどはたっているけど、
できればそれ以外の残債も
少しでも返してしまいたい、とか、
それとは別に
お金使いたいことというのは
日々でてくるわけで、
とりあえず目先の使いみちが
決まってる分とか、
そこに余裕があったら
 
「安心」
 
できるのではないか、(以下略)
 
 
ホントは、
ただ気の向くままに
過ごしていたいだけなんだ。
 
気持ちの切り替えが苦手なので、
ダラダラと過ごすような
無駄な時間がないのって
すごく辛い。
 
ふと、思ったんだ、
そういうわけで、
月曜(今日)の仕事はなくなったから
お家で休める。(昨日の疲労度を思うとありがたい)
 
明日どうしようか。
今から他の派遣を応募してみてもいいけど
(採用される保証はない)
明日分って、一度応募して
不採用になってるわけで、
そのままいけば
元々労働しなくていい日、でもある。
働かない分、収入もないけど、
私は働くって意思表示したのに、
働かなくていい、って言われてる、とも受け止められる。
 
今までって、
どうやって働こうか(働いて稼ごうか)
みたいなことを
ずっと考えて、
試してきたつもりだったけど、
それって結局、
同じ枠の中の、
レギュラーワークなのか、
派遣なのか、
個人事業なのか、
みたいな、
上っ面の形式ばかりみてたんだろうし、
ずっとそうやってきた結果が
今のこのざまなわけだ。
 
もしかして、私は
考えるポイントが
違ってたのかも。
働き方ではなくて、
休み方の方って、
考えたことがなかったじゃないか。
 
 
 
休んでいるの、こわいよ。
お金がもらえるのはありがたいけど、
今の私って、
それ以上に、
お金が入ってこなかったら、という
不安と焦りで
何でもいいから何かやらなきゃ、
みたいな動機で動いてた。
どうせ時給労働するにしても、
今すぐ困ってないなら、
来月の支払いギリギリに
モーレツ時給労働したっていいわけだし
(その時仕事がある保証はないが)、
 
何なら、年金の支払いを滞納するなり
(年金ってさ、年内に払いさえすれば
滞納しても利息かかんないんだよね、
同じ金額をキャッシングするより
お得じゃないか!って、最近気づいた)
 
キャッシングに頼るなり
(いつか返し切ればいいんだろ?)
 
いくらでも方法ってある。
(まだ、そっち側しか考えつけてない自覚はあるが、
とりあえず今考えてるリアルだけ書いとく)
 
もちろんそれらは、
私が今までに
やってきたことでもあるのだけど、
 
不安だの焦りだので、
困ったベースで
「嫌だけどこうするしかない(´;ω;`)」
っていう、
理不尽オーラ出しまくりながら
仕方なくそうするのと、
そうじゃないのとだったら、
何か違うんじゃないかなぁ。
 
うまく言えないが、
「払えてない私だめだよな」
みたいな重さがずっとあった。
そりゃそうだよな、
不安や焦りから稼ごうとしてたら、
いくばくかの賃金をもらったところで、
お金をもらった不安な私
が続くだけだ。
一瞬お金もらって支払いできて
安心できたとしても、
支払いしてお金なくなっちゃったら、
また繰り返しだ。
 
それで、今回のように、
派遣を収入源として頼ってる場合の、
派遣仕事がなくなっちゃった場合って、
実際今週そうなってるのだけど、
ホントおそろしいよな。
 
世間では年金のこととか
騒がれてるけれど、
私にとってはそれ以上に
差し迫った恐怖かも( *´艸`)
 
あ、話がそれてきたので
この先はまた必要になったら考えよう。
 
 
で、
現実として今日仕事がなくて家にいて、
こうなったらハラくくって
堂々と休むしかないわけで。
 
こういう時に、
私、今まで全力で休めてたのかな、って、
ふと思ったよ。
 
休みの日、ホッとする。
ああ、いい時間だなぁ、とか、思う。
でも、
またいつか
(ほんとは嫌だけど渋々)
労働して疲れることで
埋め合わせするんだろうか、
なんてことが、
うっすらとどこかにある。
 
その、不安みたいなものは、
多分なくならないんだろうけど、
それはそれとして
別々のものとして
とらえておけばいいのかな。
今まで、その辺がまだ
曖昧なまま混ざってたかも。
数年前のような、
罪悪感に苛まれて全くくつろげない、
みたいなことはさすがになくなったけど、
じゃあ、
もっともっと
休むことに集中していっていいんじゃないか、
休むの純度ってもっとあがるんじゃないかな。
 
 
今朝、今日は労働しない、
このまま家でダラダラ過ごしてていい、と
思ったときの解放感とか安心感とか、
茶飲みながら感じてた感覚、
 
前に、
もっとラクに稼げるようになりたいと
思ってた頃、
こんなふうに毎日
過ごしていられたらいいなぁ、
って望んでた感覚でもあった。
 
それが得たくて、
早いとこ借金とか返して
お金から自由になりたいとか
考えてたけれど、
 
状況は別に変らないまま、
今日、今そんなふうに過ごせてるんだよね。
 
とりあえず今、
それができちゃってる、ってことに、
やっと不安なく焦点が合った。
 
今までは、
どちらかというと、
無理やりそう思おう、
そう感じなきゃ、
みたいに、
頑張ってた気がする。
 
ただ休む、ってことにも、
努力とか工夫とか覚悟って
必要なのかもな。
 
 
 
ここまで不採用ってことは、
今はそういう方法で働いちゃいかん!
っていうことかもしれないし、
そっちがそうくるなら、
わかったよ、今週はもう
意地でも働くもんか!
 
そこまでそうくるなら、
信じてみようじゃないか。
 
なんて、
昨夜まで迷ってた
明日の派遣の応募も
すっぱりやめることにしたら、
ちょうど家の者からLINEが!
 
 
車も使えない状況発生!
(働かなくて済む)
 
この、
「~なら」
という言葉のチョイスは
若干残念かな、
何かのせいにしてるかな、
なんて思ったけれど、
 
今まで、
働くことも
(このくらい働いておけば文句言われなそうかな)
みたいに、
「人のせい」
にしてきたのだから、
 
最後に一度くらい
人のせいにして休んでみてもいいか、
ってことにしておこう。
 
全く、
自分で決めてるつもりでも、
結構、自分以外のせいに
してきてたな。
気づいたら、やめていけばいいね。
 
 
それで、今朝読んだ
八木さやさんのブログが
ちょうど、休み方❤️の話

休むことって、
やっぱり怖いことなんだなぁ。
 
じゃあ、やってみるしかないね。
 
 
 
自分ビジネスオンライン講座、
募集開始直後に申し込んだわ(*´ω`*)
そのことをブログに書くのも
大変怖かったんですが、
いい機会だ、書いてしまえ!
 
何が怖いって、
これ、参加してるはずなのに
私が何も動けてなくて、
ブログも書けてないし、
リブログ先もほとんど読めてないし、
正直、何をやりたいのかも
多分私は明確にできてない。
 
今回初めて
彼女の記事を
リブログしてみたけれど、
次に私がいつ
ここのブログを書けるのかの自信もないよ。
 
参加してるくせにこれ?
ブログも全然続けられてないくせに?
とか、
思われたら恥ずかしいよな、って、
自分だけが思ってて、
「だから」あえて言わないし、書かない、
 
って状況だったけれど、
じゃあいつまでそれをやってるか、
それで楽しいのか、って思ったとき、
やっぱり、それは違うんだよね。
 
そういうのって、
人にわざわざ言うようなことでもないし
 
っていう言葉を
自分に都合よく使ってたんだな。
 
ブログもね、
何度か、書こうと思って
書き始めたんだけど、
うまく書けないとか、
まとまらないとかで、
こんなのじゃだめだよな、って
ボツにしてしまってたのだけど、
多分このままいけば、
納得いくものなんて
一生書けないままだろうと思うので、
とくにオチはないがあげてみるよ。