いよいよファイナル!

明日までご視聴可能となっております。


琵琶で弾き語る
武楽 神曲 修羅六道


ダンテの神曲を三種類の琵琶で奏でています。


暗闇で弾き語る薩摩琵琶。






時にはフレームドラムに。

時には神楽鈴に。

さらに楽琵琶で謡を弾き語り、

ついには螺鈿紫檀五絃琵琶を奏でる。

私も、映像拝見しました。
是非お勧めの作品となっております。

アーカイブ配信も是非お勧めでございます。
カメラワークや照明効果なども、より一層お楽しみ頂けます。

「須田隆久扱い」でお申し込み頂ければ幸いです。

武楽『神曲 修羅六道』公演
オンラインアーカイブ視聴 発売中!
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=61979



[ お申込・ご視聴可能期間 ] 
2021年11月23日 (火) 23:59 迄

************************

【武楽座】新作公演 
武楽『神曲 修羅六道』
オンライン視聴 URL のご案内

■ 公演名
-----------------------------
武楽 『神曲 修羅六道』
-----------------------------
ダンテ没後700年記念・武楽 誕生15周年記念公演
源 光士郎 製作総指揮・作・脚本
奥 秀太郎 演出
 
■ 会場
二十五世観世左近記念 観世能楽堂
 
■ 公演日
令和3年(2021年)11月9日 (火) 19:00 開演

-----------------------------
武楽『神曲 修羅六道』公演
オンラインアーカイブ視聴 発売中!
[ お申込・ご視聴可能期間 ] 
2021年11月23日 (火) 23:59 迄
-----------------------------
公演の感動を期間中、何度でも。 
ダンテと「武楽」の世界を、「武の美」の物語を旅しませんか?

武楽『神曲 修羅六道』公演 オンライン配信映像は、
11/23 (火) 23:59 までカンフェティにてアーカイブ視聴販売を行っております。
舞台をご覧になった方も、まだご覧になられていない方も、ぜひご覧いただきたいと存じます。

全てのご縁、森羅万象に感謝
日々陽転
弥栄

#武楽
#武楽座 
#神曲 
#修羅六道
#観世能楽堂
#BUGAKU 
#SamuraiArt
#武道 
#伝統芸能 
#サムライアート
#絃月流
#薩摩琵琶
#楽琵琶
#螺鈿紫檀五絃琵琶
#須田隆久
#フラメンコの歌い手が弾き語る琵琶
#フラメンコ
#カンテ
#カンタオール