本日満月🌕。

絃月から月が満ちて参りました。

この期間も、
来年の活動に向けて、
様々な種まきをしてまいりました。

エージェント契約もさせていただける事になり、


アマビエを題材に、
能楽をベースとした新作も着手。


絃月流 琵琶奏者は、
諸国を流浪する吟遊詩人です。




夏にはボサノバのフラメンコアレンジをご披露いたします。



2月には、
現役大学生が、
私の「琵琶フラメンコ」をプロデュースする公演もあります。


応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

プロの演奏家をサポート出来る人材を育成する大切な企画です。

日本はまだまだ立ち遅れています。

芸能事務所のあり方も、色々取り沙汰されている昨今。

我々のように、
個人で活動、
セルフプロデュース、
ブランディングし、
差別化を図り、ジャンルや市場を開拓し。

その活動の経験が、
役に立つ時代になりました。




俳優 榎木孝明さんとの一月の共演も楽しみです。


昨日のリハーサルにて、
フラメンコギターもご披露したところ、
とても朗読と合う結果に。

昨日のリハーサル快調です。

榎木孝明さんの言霊と、
私が撫でる音霊が会場を満たして、
宇宙まで繋がる。

そんな舞台を目指します。

今の若者達に伝えたい、
大切なメッセージ。




フラメンコBoot Camp!
カンテ・ギターレッスン
1日4時間を3日間!


本日最終日。

一所懸命なお弟子さんに感動しつつ。
最後まで駆け抜けます。


その後には、
フラメンコのコンクールご出場のフランカさんのサポートをたっぷりと!



どんな時期でも
必死に生き抜くぞ!
その気持ちは揺るぎません。

虐げられたジプシー達の嘆きを歌う事で、
その生き抜く力を学び、
戦乱や疫病を耐え抜き伝わった琵琶歌から、うちに秘める悲しみを学びました。

その経験が今役立ちます。

芸能がリアルな生活に落とし込まれた。
今年はそんな年です。

コロナ油断大敵。

しっかりと出来る限りの
予防をしつつ、

必要不可欠な芸能を実践して参ります。

全てのご縁、森羅万象に感謝
日々陽転
弥栄!