本日は、朝から小岩にて、カンテクラス・グループレッスンでした。

スペインに行っている、森山みえ先生の留守を預かるクラスでした。

昨年は、踊りのクラスにお邪魔して、クラス伴奏を弾き語りにて。

歌やギターの何を聞いて踊るのか?
そんな勘所をご伝授。

5名のフラメンカの卵達がカンテ初挑戦。

グアヒーラをご所望。

今習っている振り付けの曲の、歌も習う事はとても良いと感じました。

グアヒーラの背景、歴史、明るいだけではない理由など、駆け足にお伝えし、早速実際に歌って頂きました。


一時間しかないなで、歌詞も訳も解説も資料にして持参。

皆さん、熱心にメモなど取られていました。

苦戦しながらも、少しづつ声が出てきました。
細かい節と、シンプルな節を織り交ぜてご指導。


スペインの、先生のために録画してみました。

最後にはお手本も録音、録画して。


集合写真を撮って終了。


カンテクラスの後に、クラス伴奏もして欲しい🥰なんて、嬉しいご要望も。

先生からご依頼ありましたら、喜んでクラス伴奏も、弾き語りにて、つまり、フラメンカの歌とギターをしっかりと演奏します。

生の歌とギターを感じて学ぶフラメンコは、やはり良いものです。

クラス伴奏も承っております。

お気軽に、ご用命下さい。