聖天様のご縁の力たるや。

朝起き、ストレッチから筋トレのルーティーンをこなした後、「実盛」の琵琶稽古をしようとする直前、テレビで江戸前寿司の特集をすると知り、テレビの前で一休み。


そこで放映されたのは、浅草の「待乳山聖天」。


待乳山聖天のサイトはこちらから。


聖天様のご縁の深さにぞくっとしながら、テレビを拝見しておりました。



飛鳥時代に建立されたとは!


弾き語りをするにあたり、その時代背景や、その当時の信仰なども調べます。


実盛のご縁がなければ、なかなか出会わない聖天様信仰。



斎藤別当実盛公所縁の妻沼聖天様に思いを馳せております。


源平合戦の直前の創建。


その後の、実盛の最期を弾き語ります。

23年ぶりの、秘仏御本尊の御開扉。

開創満840年。


開創満840年 御開扉




妻沼聖天様は、日本三大聖天さまの一つ。縁結び、夫婦の縁、家内安全・商売繁盛・厄除け開運・交通安全・学業進学などのあらゆる良縁の地。

「実盛」は、とても深い曲。
能楽でも大曲。
三修羅で三盛物。

大切に学びます。