有楽町駅 (東海道本線) のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

有楽町駅 ~歌舞伎座~
イメージ 1
有楽町駅は1910年(明治43年)6月に東海道本線の駅として開業しました。
昨日は東京駅開業100周年の日でした。隣駅の東京駅では記念スイカの発売で混乱があったようですが、有楽町駅は東京駅よりも4年早く開業した駅です。浜松町駅と東京駅間の駅は全て同時に開業したのかと思っていたのですが、東京駅がオオトリだったのですね。
 
駅スタンプには銀座4丁目にある「歌舞伎座」が描かれています。
「歌舞伎座」は歌舞伎の本拠地として通年で歌舞伎公演を見ることができる施設ですが、現在の歌舞伎座は5代目の建物で2013年にオフィスビルとともに完成しました。駅スタンプに描かれているのは先代の建物です。
 
イメージ 2
 
駅の構内に「大黒様」を発見しました。解説を読むと、この大黒様は昭和初期に山王日枝神社のご神木で彫られ、当初は駅前のお寿司屋さんに祀られていたものの戦時中の空襲を避けるため駅長に寄贈され、それ以来有楽町駅中央改札の守護神となっているそうです。
 
イメージ 3
 
有楽町駅は開業当初から東海道本線の列車は通過し、いわゆる「電車線」しか停車しない駅でした。現在でも山手線と京浜東北線の列車が停車しますが、快速運転を行っている日中の京浜東北線の列車は通過していきます。
有楽町駅ホームの目の前を東海道新幹線と東海道本線の列車が通過していきます。高校を卒業して初めて田舎から上京した時、新幹線の車窓から「有楽町」の駅名標を見て「とうとう東京に来たんだな~。」と感慨に耽ったことを思い出しました。
 
イメージ 4
 
このスタンプは2012年11月23日に押印しました。
現在の駅スタンプは、同じデザインの小型印に置き換えられているようです。
 
にほんグログ村ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックをお願いします。