おやつにピッタリ!!マレーシアの揚げ菓子カレーパフ | HELP大学生日記 in Malaysia 最後の四ヶ月

HELP大学生日記 in Malaysia 最後の四ヶ月

マレーシアのHELP Universityに留学中の28歳日本人のブログです。25歳で入学し、気づけばあと四ヶ月で卒業です。
卒業までの軌跡をこのブログで綴りたい、


あなたは、マレーシアでは定番のお菓子カレーパフを食べたことがありますか?

っえ!?

食べたことない!?

まぁ、マレーシアに来たことがないなら食べたことが無くても当然ですよね。。。


っえ!?


マレーシアに住んでいるのに食べたことない!?


それはあまりにも残念!!

よくある例えで例えると人生の半分損してます!!


まぁ、それはさすがに言い過ぎですね笑


でも、一度はあなたにカレーパフを食べてほしい!!

お腹壊しそう、とか、汚いとか、マレーシアに来ているのにお門違いなことは言わないでぜひカレーパフを食べてみてください。



さて、前フリが長くなりすぎましたね。

今日は、カレーパフの話です。

餃子を揚げたような見た目のカレー味のお菓子です。

中には、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉等が色々入っているとのこと。

中身の見た目も餃子のネタに近いです。



ヘルプ大学では、学校の前の屋台で買えます。

店によって値段は違いますが、ここでは、3つ入ってRM2です(約60円)

好きになったきっかけは、自然とここに吸い寄せられるかのようにカレーパフを買っていた元ルームメイトに触発されたからです。

僕もカレーパフ愛好家になりました

小腹がすいた時にちょうど小腹分を埋めてくれます。

カレーパフ大好き

でも

日本に帰ったら食べれなくなるのかー、寂しいな。

今のうちにいっぱい食べておこう。

日本でも食べたいなー

アメリカンドッグの横に置いといてくれないかなー