夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんにちは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けします

生活雑貨10%OFFは本日まで。購入したものはコレ!

 
無印良品で開催されている
生活雑貨10%OFF週間。
 
3月後半から始まり、
本日が最終日となりました。
 
 
みなさんは
何か買い物されましたか?
 
 
わが家は、
普段愛用している文具や
生活消耗品などをあれこれ購入し、

 

 

 

新年度に必要なものや

これを機に見直したい収納グッズも

いくつか購入しました。

 

収納グッズに関しては
見直したら使い道など書いてみますね。
 

と言いつつ、忘れてしまうことが多々あり…

気長にお待ちいただけると幸いです。

 

 

新年度に向けて購入したのが
長男用のモバイルバッテリー

 

 

 

今週から高校に通う長男。

 

高校までは距離があり、

携帯電話を持っていってOK

とのことなので

 

普段の登下校用に

大容量のものを購入しました。

 

 

▽購入したのは

 アンカー社製のものの無印版

 

 

 

こちらは

新たに作る防災ポーチと共に

携帯してもらおうと思っています。

 

 

ブログ村テーマ

子どものいる暮らし。 
 

気になる新商品もいくつか購入!ガーデニング用品が充実してます

 
そして、
気になっていた新商品も購入。
 

買ったものは、LEDランタン

 

 

 

ガーデニング用品2種です☟

 

 

 

ランタンは昨日届いて

写真を撮るために開封しただけで、

電池も入れていない状態…。

 

レビューは後日

改めて書いてみますね!

 

 

ガーデニング用品は

今季無印からたくさん発売されていて、

ネットストアを見るだけでも

ワクワク楽しくなるほど。

 

お時間あったら覗いてみて下さいね!

無印栽培セット無印ガーデングッズ

 

 

わが家も今春から

ベランダで植物を育てたいと

堆肥作りから始めていたので、

 

近々に必要そうなものを

まずは購入しました。

 

週末はソルソファームで植物を購入♪

 

▽堆肥はコンポストで作りました

 

 

イタリア製の

ナーセリーポット17.5Lには、

樹木を植えようと計画中☟

 

 

 

立てられるジョーロ

ベランダガーデニングの水やり用に

 

 

 

シャワー状に散水できるハス口は、

シュッとスリムな形で

取り外し可能です。

 

 

 

屋外で使うものですが、

わが家のベランダには蛇口がなく

 

水やりする際は、

キッチンで水を入れてから

外に持っていく流れ。

 

 

水を入れる動線を考慮して

収納場所は室内にしました☟

 

 

 

名の通り

立てて収納できるので、

省スペースだし

 

白でシンプルなデザインなので、

出したまま収納できるのも

嬉しいです。

 

 

 
花粉が辛い季節ですが、
ガーデニングは昨日から始動。
 
あれこれ色々な植物に
手を伸ばしたくなりますが、
一気に増やすと
管理するのが大変とも聞くので
 
グッと堪えて
小さく小さく始めてみます。
 

 

 
ガーデニングについても
機会があったら近況報告しますね。
 
 
ブログ村テーマ
無印良品で暮らそう* 
 
 
春休み終了までもう少し。
共に母業がんばりましょうね!
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 

 

お片付けサービス
 
新型コロナウイルスに関する対応については
 
お片付け相談
 
▷お片付けサポート
 
6月まで→満席御礼!
 

※次回募集は公式LINEにて

 優先してご案内します

 
ご質問・お問い合わせは
公式LINEからどうぞ↓↓
 
 
暮らしをラクに回したい方
家族が片付けしやすい環境を作りたい方
お待ちしています!
 
 
▽重版決定・掲載いただきました
 
 
コラム執筆・掲載しています
 
 
 
 
 
 
 
▽ランキングに参加しています
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
いつもありがとうございます^ ^