夫と私と3人の子供たち
ムリなくすっきり『つづく、暮らし
 
こんにちは!
整理収納アドバイザー takaです。
 
家族がラクにできる片付けと
自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアを
お届けしますピンク音符
 
 
 

オンラインにてお片付けレッスンを開催しました。

 
 
先週初めのことですが
 
オンラインでのお片付けレッスン
『子供の自分でできる力を育む片付け&関わり方』を開催しましたニコニコ
 

 
お片付けレッスンは
昨年10月からスタートし
月に1回ほど開催してきましたが、
 
※詳しくはこちら
 
 
コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
3月以降の開催を延期・停止中ですもやもや
 
 
ですが、
 
3月のレッスンに参加予定で
お待ち下さっているお客さまのご要望と
 
いつかオンラインでレッスンを開催し
全国の方に届けられたらという
私自身の思いがあったため
 
 
3月以降
オンライン開催に向け準備を進め、
 
先週から
オンラインでのお片付けレッスン
プレ・スタートいたしましたキラキラ
 
 
※今月はお待ちいただいているお客さまにのみご案内し、ご希望の方はプライベートレッスンにて開催する予定です。
 
 
 
オンラインも自宅開催も
レッスン内容は変わりませんウインク
 
 
レッスンでは
子供の片付けや関わり方について
学んでいただいた後
 
画面越しに
わが家のリアルな収納をご覧いただき
 
子供がラクに片付けできるポイントや
各々に合わせた収納方法などを
お伝えしました
 
 
SNSでは割と整った状態を載せていますが、レッスンではリアルな状態をご覧いただきます。(子供たちの許可は得ています)
 
 
また、お客さまの
「○○はどうしてますか?」
というご質問にも
画面越しに映しながらご説明し
 
お悩みに対しても
じっくりアドバイスさせていただきました。
 
 
 
レッスンでは
ワークの時間もたっぷり設け、
 
「学んで収納を見て終わり」ではなく
お客さま自身にも考えていただきますコーヒー
 
 
自宅でのレッスンでは
お客さま自身のご自宅を
思い浮かべながら
 
様々なことを
一緒に可視化していくのですが、
 
 
オンラインレッスンでは
お客さまがご自宅にいる分
悩みや気持ちがよりクリアになり
 
気付きも多かったように感じました照れ
 
※写真等全て掲載許可をいただいています。
 
 
 
以下、
お客さまからいただいたご感想です。
 
 
無印良品の雰囲気が好きで、収納方法を教えてもらいたい。男の子2人女の子の3人のママさんで大変なはずなのに、お部屋がとてもきれいで、どのような収納のしくみを作っているのか知りたいと思い参加しました。
 
 
コロナの状況でもそうですが、通常の生活に戻ったとしてもお家に行ってみたいのに行けないケースは多々あると思います。
 
オンラインでおうちにお邪魔させていただいているような体験ができてとてもよかったです。
 
 
子供への対応の仕方や、片付けの考え方等とてもためになりました♡ありがとうございました!
 
(Sさま・小1と10か月男の子2人のママ)
 
 
 
レッスン後お客さまからは
 
新1年生の息子さんと収納を見直した
関わり方も実践されたと
 
嬉しいご報告をいただき、
私自身嬉しく幸せです照れ
 
Sさま、頑張りすぎずに楽しんで下さいね!
 
 

オンラインレッスンは7月から開始します

 
 
自宅でのレッスン同様、
 
オンラインでも
わが家の雰囲気を感じていただきたく
 
オンラインレッスンでは
ルームツアー動画をご用意しましたクローバー
 
オンラインレッスン限定の特典です。
お客さまからも「とてもよかったです」とご感想をいただきましたピンク音符
 
 
自宅でのレッスン再開は
現在未定ですが、
 
再開はコロナの状況を確認しながら
慎重に決めさせていただきます。
 
 
オンラインレッスンは
7月から開催する予定ですコーヒー
 
➀2~3名の少人数でのレッスン
➁プライベートレッスン
の2つをご用意しました。
 
 
▷詳しくはこちらからご覧ください
 
 
開催日時や募集開始は
公式LINEにて優先してご案内いたしますので
ご希望の方はぜひご登録くださいね!
 
 
☟公式LINEのご登録はこちらから
 
 
LINE限定企画や特典をご用意しています。
各種サービス・募集情報を先行配信中!
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
 

 【お片付けサービス】  

新型コロナウイルスに関する対応については
 
①お片付けサポート
 
お片付け相談
 
お片付けレッスン
 
 
※6月のご予約は定員に達したため募集を停止しています。7月の募集再開は公式LINEにて優先してご案内いたします。
 
 
{6574CFD2-7513-4F19-B267-CFEF6B2602F3}
 
 
  
▷コラム執筆・掲載中!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷ランキングに参加しています。
いいね!の代わりにクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
押していただけると励みになります!