整理収納アドバイザー takaです。
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
毎日暖かいですね

昨日は5分咲きだった近所の桜が
仕事帰りには満開に…。
夜桜でしたが
気持ちがほっこり温かくなりました

今日の強風と明日からの雨で
散らないといいなぁ
災害時にも頼れる無印良品・おすすめアイテムはこれ!
昨年から執筆させていただいている
日刊Sumaiさんにて
昨夜コラムが公開されました。
今回は、無印良品の防災用品と
普段使いしながら備えにもなるアイテムを
紹介させていただきました。
無印良品週間中で
連日賑わっている無印良品。
備えは 日常の中にあることが大切で
さらに、それらを使いこなせてこそ
本当の防災力になる
という思いから 、
普段使いできるものを
防災用品としても提案しています

わが家でも、普段使いながら
備えを兼ねているものがたくさんあり
その中には
無印良品のアイテムもたくさん。
無印良品の商品は
素材もデザインもシンプルで
惹かれるものが多いため、
普段から色々試しているわが家。
『備えにいいかも!』と買ったものの
試してみたら防災向きではなかった
…なんて経験も 実はあります

コラムには、そんなわが家が
"本当におすすめできる"
無印良品アイテムをまとめましたので
ぜひご覧下さい

◎こちらからご覧いただけます
ハードルを下げて、防災を非日常から日常に
コロナウイルスの影響で
必要なものが手に入りにくい昨今。
先が見えない状況
非日常的なことが続き、
心身共に疲れている方も多いと思います。
でも、コロナに限らず
地震や災害は日常的に起こりうること。
日々の暮らしの中で
さまざまな事態に備えておくことで
不安や焦りは確実に減りますし、
自分や家族だけでなく
他の誰かを助けることにも繋がります。
防災セットや非常食を買い揃える!
でもいいのですが、
家族分となるとコストもかかるし、
何より"買って安心"してしまい
いざという時活用できるか…疑問です。
だったら、
普段使っているものや食べ慣れているものを災害時にも活用する方が、
コストも抑えられるし取り掛かりやすいはず。
不安が多い今だからこそ
ぜひ防災を
日常の中に取り入れてみて下さいね!
※わが家の防災についてまとめています
参考になれば幸いです

本日も最後までお読み下さり
【ご提供中サービス】
▷最新情報はLINEにて先行でお知らせします。ぜひお友だち登録して下さいね☺︎
▷現在4社さまにて コラム掲載中。
▷ホームページからもご覧いただけます。
お時間あればご覧ください。