整理収納アドバイザー takaです。
 
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
 
 

◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?

 →『つづく、暮らし』のお片付けサポートはこちら

 
子供 ケーキ作り 誕生日
 
 
昨日は少し遅めのバレンタインでした。
 
先週は私がインフルエンザになってしまい、
バレンタインのお菓子を準備したり
作ったりができませんでした。
 
※こちらに書いています
 
 
と言っても、
友チョコを小3末娘が袋に詰めて
お友達に渡しに行くという
 
とっても簡単なバレンタイン。
 
バレンタイン 詰め合わせ 無印良品
 
 
無印良品 大袋お菓子 おすすめ
今年は3種類のお菓子を詰め合わせました。
無印良品の大袋菓子は個包装されているので、イベント時詰め合わせお菓子を作るのに重宝します♪
 
 
◎友チョコは毎年手作りせず、無印良品のお菓子を活用しています。昨年選んだお菓子はこちら☟

 
夫や息子たちに渡す分は
娘と一緒に作ろうと思い、
 
無印良品の手作りキットを
買っておいたので、
今週末に作る予定です。
 
無印良品 自分でつくる 手作りキット
今年はこの2つにしました。
 
 
 
○バレンタインより先に作ったものは…
 
 
昨日は、バレンタインより先に
末娘とチーズケーキを作りました。
 
チーズケーキ 手作り 栗原はるみ
 
 
実は
2月はじめに夫の誕生日があり、
 
バレンタインより先にケーキを作ろうと
末娘と約束していたのです。
 
誕生日 思い出
先週ケーキが作れなかったので、末娘が折り紙でケーキを作り夫にプレゼントしていました。
 
 
チーズケーキは
いつもの栗原はるみさんのレシピで、
 
栗原はるみ レシピ
 
 
末娘がメインで作りました。
 
キッチン 材料 生活クラブ チーズケーキ
 
 
子供 お菓子作り 柳宗理 無印良品
昨年より要領よく作れました。
このチーズケーキは材料を順に入れ混ぜるだけと簡単に作れるので、お子さんと作るのにもおすすめですよ!
 
 
 
○お菓子作りに必要なものの収納場所は…
 
 
将来の夢がパティシエの末娘。
 
お菓子やホットケーキを作る際は
分かる範囲で 
自ら準備をしてくれます。
 
 
ボウルはシンクの下の引き出しから、
 
 
 
泡立て器やシリコンヘラ、温度計などは
コンロ脇の引き出しから、
 
収納には、無印良品のポリプロピレン整理トレー4を使っています。
 
 
粉物や卵は冷蔵庫、
砂糖は引き出しから…と  
準備をしてから私を呼びにきます。
 
 
 
ちなみに、
バレンタインで使ったラッピング袋は
食器棚の下部引き出しに収納しています。
 
ラッピング袋 収納 子供 無印良品
 
 
 
みなさんは
どんなバレンタインを過ごされましたか?
 
 
少し遅めのバレンタインですが、
 
週末娘と一緒に作るのも(食べるのも。笑)
今からとても楽しみです。
 
 
 
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
 
▷ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
 
 

【ご提供中サービス】   

お片付けレッスン
 
○2/25(火)→席御礼!
○3/5(木)→満席御礼!

 

訪問 お片付けサポート
 
○2月 先着3名さま満予約終了
○3月 先着3名さま満予約終了
○4月 先着3名さま残1名さま
 
  
 
{6574CFD2-7513-4F19-B267-CFEF6B2602F3}