整理収納アドバイザー takaです。

『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎


先週から
夏のような暑さが続いていましたが、

今日は風も涼しく
久しぶりに過ごしやすい1日ですね。

明日は小5次男と小3末娘の運動会。
今日くらいの気温だと嬉しいなぁ〜





○オフシーズンの衣類収納と、衣替えするメリットは…?


今週はじめ、ムクリさんにて
4回目のコラムが配信されました。

こちらからご覧いただけます。


今回は、前回に引き続き

5人家族マンション暮らしのわが家での
衣類収納について



オフシーズンの衣類収納と、衣替えの流れやメリットについて書かせていただきました。


オフシーズンの衣類は、書斎のクローゼットと押入れに収納しています。


コラムには、
オフシーズンの衣類収納で工夫している点や

小3末娘と一緒に行った衣替えについて
たくさんの写真と共にお伝えしています。




「もう衣替えは終わったよ」
という方は 多いかと思いますが、

衣類収納や今後の衣替えの際に
少しでもお役に立てたら嬉しいです。



今回の衣替えで見直したことがあります。


わが家は、春と秋の年に2回
衣替えを行うのですが、

"よりラクに、スムーズに"衣替えできないかを毎回模索し、色々試しています。


今回は、衣替え時期にプチストレスになっていた2つのことを見直しました。


見直したこと、1つ目は
夫のオフシーズンの収納場所です。


今まで、夫のオフシーズンの衣類は
押入れと書斎のクローゼットに入れていて


押入れの引き出しには夫専用スペース(左上段の引き出し)が1つあります。
書斎のクローゼットには夫専用スペースはなく、防寒着や小物などを家族みんなまとめて収納していました。


押入れにしまっているものは
夫が自分で把握できていたのですが、

書斎のクローゼットにしまっている小物や防寒着は、家族分をまとめていたため夫は把握できておらず、

季節の変わり目になると
「マフラーどこにいった?」
「薄手のジャンパーどこにある?」
と毎回のように聞かれていました。

見つからないと、私が勝手に捨てたんじゃないかと疑われているように感じて(勝手に捨てることは絶対にないのですが…)、嫌な気分になることがありました。


そこで、夫が自分の衣類を把握できるよう
押入れ以外にも専用スペースを作り、

今まで一緒にしまっていた夫のものは
そちらに移すことにしました。


専用スペースは、
オンシーズンの衣類を収納しているウォークインクローゼットの棚上に作りました。

無印良品のポリエステル綿麻混ソフトボックスを使って収納しています。



並んでいる1つを夫専用スペースにしました。


ウォークインクローゼットにあれば、

夫が必要な時に必要なものをすぐ見つけられるし、夫自身も管理しやすいかなと思います。



もう1つ見直したことは、
ラベリングです。


今までは、収納しているもののラベルを
ピータッチで作って

引き出しに貼っていたのですが☟


一人ずつの引き出しにしたり、サイズごとの引き出しにしたり、色々試してきました。


子供の成長ごとに張り替える必要があり、
少し手間がかかりました。


そこで、今回からラベリングには
無印良品の付箋を使うことにし、




しまっているサイズとアイテムを
書くことにしました。


引き出しは男女(息子たちと娘)で分けました。


これなら
ラベルを簡単に変えることができるし、
中にしまっているものも前より分かりやすいかなと思います^_^


○以前のブログにて、衣替えしたことや不要になった子供服の手放し方について書きました。

お時間あればあわせてご覧下さい。



色々試してみながら、
わが家にちょうどいいしくみ作りを
これからも見つけていきたいなと思います。



本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

▷ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にクリックお願い致します☺︎
↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

押していただけると、とても励みになります!



質問や相談、お問い合わせはこちらから

メッセージ、コメントなどお気軽にどうぞ。



インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。

コメント、フォローいただけると嬉しいです。