整理収納アドバイザー takaです。
 
『つづく、暮らし』に ご訪問いただき
ありがとうございます☺︎
 
 
 
昨日も暖かい1日でした。
 
最近は、日中上着がいらないほどの暖かさ。
今日、明日は少し寒くなるようですね…。
 
 
 
みなさんは、
定番のキッチンタオルってありますか?
 
 
わが家では、長年、
"キッチンタオルはIKEA"が定番でしたが、
 
今年から無印良品のふきんに変えました。
 
 
 
 
○IKEAから無印に変えたワケは…。
 
 
IKEAのキッチンタオルは
安さと 毛羽立たないのがお気に入りで、
 
数ヶ月に1度 買い替えて使ってきました。
 
IKEAでリピ買いしてきたのは、電池、ジップロック、キッチンタオルの3つです。キッチンタオルは50×65cmとサイズも大きく、重宝していました。
 
 
IKEAまでは
1時間もかからず行ける距離なのですが、
 
昨年は、買い替えたい時期に
IKEAへ行く時間がなかなか作れず、
 
『他のものに変えてみようかな…』と
考えるようになっていました。
 
 
そこで、
仕事帰りにも寄れる無印良品で落ちワタふきんを購入し、使ってみることに。
 
落ちワタふきんは12枚セットで税込499円。
サイズは違いますが、IKEAのキッチンタオル(4枚セットで399円×3)を買うよりうんと安く済みます。
 
 
 
○落ちワタふきん、約2か月使ってみた結果は…
 
 
わが家では、
台拭きやキッチン周りを拭くのには
除菌シートを使っているので、
 
ふきんを煮沸消毒するのが面倒なので、使い捨てできる除菌シートを利用しています。
 
 
ふきんは食器を拭いたり、
洗った手を拭いたりするのに使うだけ。
 
 
 
年が明けてから約2カ月間、
使ってみた感想は
 
「無印良品のふきんを定番にしよう」
でした。
 
 
ネットストアでのレビューには
水を吸わない…という意見もあり、
使うまでは若干不安がありましたが、
 
実際使ってみると、
吸水性もあり、毛羽立ちも気にならず
なかなか良いです。
 
洗濯機でガンガン洗っていますが、ほつれることもないし、乾きが早いのも嬉しいポイントです。
 
 
 
○ふきんの収納と、買い替え時期は…
 
 
ふきんは、
シンク下の引き出しに収納しています。
 
無印良品のポリプロピレンメイクボックス・1/2を使って収納しています。ふきんは12枚ちょうど収まりました。
 
 
今のところ黒ずみや劣化もないので、
 
「買い替えは、
次回の無印良品週間が始まったら」
 
と思っています。
 
落ちワタふきんはサイズが小さい分ビショビショになりやすく、頻繁に取り替えると12枚では足りない時があるので、枚数を増やすかどうかも検討したいと思います。
 
 
 
◎無印良品の商品価格が見直されました。
 
 
昨日は仕事帰り、
お菓子を買いに無印良品へ行ったのですが、
 
ハンガー類やキッチン用品など
様々な商品の価格が見直されたようで、
以前よりお安くなっていました。
 
詳しくは無印良品ホームページ(HP)へ→価格を見直しました。
 
 
良品週間は待ち通しいですが、
 
期間限定価格として、3月14日まで
ポリプロピレン収納用品やファイルボックスが10%OFFで購入できたり、
 
その他の期間限定価格はこちらからご覧いただけます。→無印HP
 
 
週末(金土日)限定で
お安くなる商品も出てくるようで、
 
 
ホームページやアプリをこまめにチェックすれば、良品週間以外にもお得に購入できるチャンスはたくさんありそうですね♬
 
落ちワタふきんも良品週間前に
限定価格でお安くなったらいいのになぁ…。
 
 
 
本日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。
 
▷ランキングに参加しています。
下のアイコンをクリックいただけると、とても励みになります☺︎
 
↓ポチッとお願い致します。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
 
 
 
▷インスタグラムはこちらから→
ブログよりも 頻繁に投稿しています。
 
コメント、フォローいただけると嬉しいです。