毎日ブログを書いてます・・・たぶん今月だけ(笑 | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

ブログをしっかりと毎日書いてもランキングにはあまり影響がありません。
これは楽天のブログでも感じたことですけれど、今のブログランキングのシステムというのは

内容や更新頻度ではないのです。

実際、影響しているのは「組織票」と「プログラム」です。

組織票というのは、いわゆるランキングサイトのバナーを貼り、毎回お互いのボタンをポチッとやるグループ

プログラムというのは、自動で色んなブログを訪問するシステムで、訪問された側からのアクセスを拾うというものです。最近ではコメントを残すタイプもあるようです。

こんなことを書いてしまうと、ブログを書くモチベーションが下がってしまいますが、試しで毎日書き込んでいるとわかってきます。

ある程度のランキング300~400位までは、まじめに更新していれば、上がってきます。

そうしてある程度上がったランキングは、まったく更新しないサイトも多いので、更新頻度が落ちてもそれほどランキングが下がらなかったりします。

でも、ある程度のランキングになってからは、あまり変化無かったり、更新していても下がったりします。

ここら辺からが、ランキングサイトに登録したり、相互で訪問し合ったりのグレーゾーンが見えてきます。
実際にそれぞれのジャンルのランキングのトップを見てみると、ガッカリするでしょう。
もちろん、ジャンルにより素晴らしいページももちろんありますが、パソコンのトップ3あたりはほとんど月イチ更新くらいだし、内容も大したことがありません。

沢山のブログを作って、相互リンクさせたり、プログラムを走らせて自動で訪問や書き込みをしたりという部分がわかるでしょう。

まぁ。ブログはランキング上位になるだけではないのですから、そこまでやるかどうかは本人次第ですけどね。