基本ショートカットを覚えたら・・・ | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

マウスやキーボード入力を覚える際に、基本のショートカットも出来たら覚えたいところです。
Ctrl(コントロールキー)といっしょにCキーを押す→コピーやCtrl+Vのペーストなどはホントによく使われる基本のショートカットキーと言ったところでしょう。

慣れてきたら、その他にも便利なショートカットキーがありますから、徐々に覚えていくと良いと思います。作業の効率化にも繋がるショートカットをいくつか紹介します。(Windows7のみの機能もあり)

WindowsキーとEキー→コンピューターを開く
WindowsキーとDキー→デスクトップの表示(すべてのウインドウを最小化)
F2キー → ファイル名の変更(エクセルのセル修正)
Alt+Enter → プロパティを表示
Alt+スペース Nキー → ウインドウの最小化
Alt+スペース Xキー → ウインドウの最大化
Win →キー Enter  → ウインドウズの終了
Alt+F4 → ウインドウズの終了
Win+スペース → ウインドウを透明にしてデスクトップを表示(タスクバー右端と同じ)
Win+← or →キー → ウインドウを左または右半分で表示(マウスで移動と同じ)

お試し下さい。