Google TVのデモが出ましたね。 | Webクリエイターのデジタル日記

Webクリエイターのデジタル日記

パソコン&webデザインの四方山話

動画:ソニー、Google TV搭載テレビをデモ

http://japanese.engadget.com/2010/09/06/google-tv/

地上デジタルに変わるといって、アナログTVではもう「アナログ」の文字はでるわ、黒帯に「さっさと変えろこのやろー」とばかりにテロップは出るわ、画質は落ちるわで大変ですが、まだまだTVの規格自体ここ1~2年で変わって来そうな材料がいっぱい。

そもそも地デジに変わると言う設定自体もベストな方法ではないという意見もあったし、ユーザーに出費を強いることを勝手に変える姿勢も酷いですよね。

萩本欽一さんが、「こちらが勝手に変えるんだから、頭下げなきゃ」と欽ちゃんのCMは「ごめんね~」って代わりに謝っている。
そう言う姿勢って大事だと思うよ。

欽ちゃんだけに謝らせないで業界全体でそう言う姿勢を見せないと、スムーズな移行は無いな・・・と思う。

ウチはケーブルで見ているけれど、放映チャンネル自体も来年7月にどうなるかも決定していないと言うし、TVの接続のHDMIケーブルも貧弱なのでLANケーブル拡張のものも出てくるらしいと言う。

TVもこのようなGoogle TVも出てくる期待があるし、まだまだ様子を見ようという人もいるだろうね。