いやぁ、映画「ちょんまげぷりん」を静岡まで見に行って原作を読みたくなってしまったので買っちゃいましたよ。
続編が出ているのも知っていましたので2冊まとめて・・・
原作だと錦戸くんみたいにイケメンじゃないのね。
買ってきて思わず一気読みしてしまいましたよ。
続編も映画化なるかな?
ところで、ツイッターでは、今こんな話題があるようですね。
「立ち読みって何が悪いの?」
まとめ---http://togetter.com/li/46420
[ハイライト] 綿矢りさの新刊読むよ!立ち読みで2週間かけて! → アホか迷惑だろ → えっなんで迷惑なの?誰に迷惑なの?なんで? → お前は小学生からコツコツやり直せ → えっ教えてよなんで迷惑なのねえなんで?なんでなんでなんで?
[ハイライト] 立ち読みいいじゃん派「いいじゃん減るもんじゃなし」 → 立ち読みダメだろ派「減るんだよ、価値が。お前の知らないところで。」 → 立ち読みいいじゃん派「だって読めるようにおいてあるじゃん」 → 立ち読みダメだろ派「そうだな お前みたいな非常識な奴想定してないからな」
全く中身の見えない本屋だと、本を買うのにも不便だとは思うけれど、2週間かけて全部読むという感覚は無かったよ。
本って所持する喜びとか、満足感があるからなぁ・・・
