フワトロ食感がたまらない

蘭丸風☆餡掛け卵焼き

 

卵焼きに餡掛けをする事で

滑らかな美味しさになる病

みつきになりますので是非

お試し頂ければ幸いです。

 

☆材料☆(2人前)

卵(4個)

しめじ(1株)

カニカマ(6本)

サラダ油(適量)

水溶き片栗粉

(大さじ1)

 

ネギ(適量)

みじん切りにします。

 

☆特製タレ☆(A)

醤油(大さじ1)

みりん(大さじ1)

水(大さじ2)

混ぜ合わせておいて下さい

 

☆特製タレ☆(B)

水(約300ml)

麺つゆ(大さじ2)

みりん(大さじ1)

砂糖(小さじ1)

混ぜ合わせておいて下さい

 

☆作り方☆

卵を割って溶きほぐしまし

たら☆特製タレ☆(A)を

入れ混ぜ合わせて下さい。

 

しめじはイシヅチを取りカ

ニカマは手でほぐします。

 
 

ボウルにしめじとカニカマを

入れて☆特製タレ☆(B)を

加えて混ぜ合わせて下さい。

 

卵焼き器に卵を入れながら

巻いていって下さい。

 

巻き終わりましたらキッチン

ペーパーで余分な油を取って

す巻きで形を作って下さい。

 
 

フライパンにサラダ油をひき

ボウルのしめじとカニカマを

中火で沸騰させたら水溶き片

栗粉を加えて混ぜ合わせます

 
 

お好きなお皿に卵焼きをのせ

餡を上からかけネギを散らば

せれば出来上がりですね。

 

卵焼き器で卵を巻くのはコ

ツがありますので無理せず

弱火にてお願い致します。

 

甘みと照りにより味覚と視

覚の両方から味わえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

管理栄養士監修の手作り宅配健康食『ウェルネスダイニング』

ミネラルファンデーション パーフェクトキット

発芽米お試しセット