秋本番の料理の一品
秋刀魚の蒲焼缶パスタ
サンマの蒲焼缶を使って和
風パスタを作ってみました
安価にて栄養価も高い秋刀
魚の缶詰を使用しています
DHAやEPAの含有量が多く
含まれます飽和脂肪酸を重
視していますので是非一度
自宅にてお試し下さいませ
☆材料☆(2人前)
サンマの蒲焼缶(1缶)
茄子(1/2個)
赤唐辛子(1本)
オリーブオイル(大さじ1)
☆特製ソース☆
白だし(大さじ2)
水(大さじ2)
昆布茶(小さじ1)
⬆
混ぜ合わせておいて下さい
パルメザンチーズ(少々)
バジルの葉(2枚)
☆作り方☆
サンマの蒲焼缶はそのまま
使い茄子は半月切りにして
赤唐辛子は種を取ります。
⬇
フライパンにオリーブオイ
ルをひき茄子と赤唐辛子を
軽く炒めて下さい。
⬇
茄子がオリーブオイルを吸い
ましたら弱火で火にしてサン
マと☆特製ソース☆を加えて
弱火にて煮詰めて下さいね。
⬇
パスタは表示時間通りに茹
でお湯を切ってお皿に盛り
付けて上からサンマのソー
スをかけパルメザンチーズ
やバジルの葉をのせれば出
来上がりです。
⬇
サンマの缶詰ならお子様でも
骨まで食べれますので安心。
和風ソースとサンマや茄子の
相性が抜群ですので是非一度
ご家庭にて作って下さいね。