伝統ローマ料理☆アマトリチャーナ

 

イタリアローマ料理の代表的

ソース「アマトリチャーナ」

 

グワンチャーレ(豚頬肉の塩

漬け)とペコリーノロマーノ

チーズトマトを用いイタリア

農業省から認定されています

ローマ3大パスタの一つです

 

ミシュラン1つ星のシェフ直

々にご教授いただいたアマ

トリチャーナを☆蘭丸風☆に

アレンジし掲載致しました。

 

今回の食材は、なるべく本物

に近い物を集めましたがなる

べくデパートで購入出来る物

を、チョイスしてあります。

 

トマトソースも簡単に作れる

様にしてありますし又、この

トマトソースにて簡単なイタ

リアンパスタやオムレツのソ

ースに使っても抜群の美味し

さですので是非お試し下さい

 

☆トマトソース☆

☆材料☆

ホールトマト(1缶)

ニンニク(1片)

玉ねぎ(1個、約180g)

ニンジン(半本、約20g)

セロリ(1本、約20g)

ローリエ(2枚)

オリーブオイル(小さじ2)

 

☆トマトソースの作り方☆

⬇ ⬇

フライパンにオリーブオイル

をひいてニンニクを炒め香り

が出ましたら取り出し玉ねぎ

とニンジンセロリやローリエ

を加えて炒め玉ねぎが飴色に

なるまでにしてからホールト

マト缶を入れて沸騰させ弱火

にて約30分間煮込んで下さい

 

野菜類をザルにあけて塩て味

を整えて下さい。

 

タッパーに入れて冷蔵庫で約

3日間保存可能です。

 

☆アマトリチャーナ☆

☆材料☆(1人前)

パスタ(約80g)

玉ねぎ(約30g)

ベーコン(約50g)

ニンニク(1片)

赤唐辛子(1本)

オリーブオイル(適量)

塩(適量、茹で汁用)

 

パルミジャーノチーズ

(適量)

 

ペコリーノロマーノ(山羊)

はあまり販売が無い為に今回

はパルミジャーノチーズにし

てます(ご理解願います)。

 

トマトソース(約140ml)

※上記の作り方を参照

 

☆作り方☆

ニンニクと玉ねぎやベーコンの

切り方は下記画像にてお願い致

します(全てスライスします)

 

フライパンにオリーブオイル

をひいてニンニクと赤唐辛子

を加えて香りがつきましたらベ

ーコン➡玉ねぎの順番で炒めて

いっていきます(焦がさぬ様)

 
 

ある程度炒まりましたらトマ

トソースを加えて煮込みます

 

パスタは、表記時間通りに鍋

で茹でて下さい(塩入れ)。

 

パスタが茹で上がりましたら

水気をあまり切らずにソース

の中に入れて弱火で混ぜ合わ

せます(焦げに注意)。

 

お好きなお皿に盛り付けて上

からパルミジャーノチーズを

振りイタリアンパセリ等を飾

れば完成です。

 
 

ペコリーノロマーノチーズや

グワンチャーレ(豚頬肉)は

代用しましたが約230年の伝

統通りに完成したと思ってい

ます。

 

ミシュランシェフ2名にも食し

ていただきましたが2人とも有

り難いお言葉で「ボーノ」と

言っていただき感激しました

 

イタリアローマ伝統料理を作れ

とても満足しています(個人)


♥ブログ管理人☆蘭丸♥









 


敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト