鰤(ブリ)と白ネギの照り焼き
蘭丸☆ブログを見て下さる方々
様へ暑い夏続きますが体調管理
だけはお気をつけて下さいませ
オツマミに外せない(個人的)
味付けで照り焼きにする事によ
り鰤のクセも消えて食べやすく
なりますのでお勧めの一品です
☆材料☆(2人前)
鰤の切り身(2切れ)
白ネギ(1本)
塩(適量)
☆特製タレ☆(A)
醤油(大さじ4)
みりん(大さじ3)
砂糖(大さじ2)
ゴマ油(大さじ1)
七味唐辛子(適量)
※お好みで🉑
☆作り方☆
鰤は塩を振ってから約5分程度
常温にて置いておいて下さい
下準備した鰤を少し大きめの
一口大切ります(約1cm幅)
白ネギは2cm程度に切ります
☆特製ダレ☆(A)は予め混
ぜ合わせておいて下さい。
フライパンにゴマ油をひき初め
は弱火にて、鰤と白ネギを入れ
て後は、強火で焼いて下さい。
白ネギに、焼色がつきましたら
(A)を加えて煮詰めて下さい。
※(A)特製ダレの事です。
フライパンを揺すりながら煮詰
めて行き、トロミが出てきまし
たらお好きな器に盛り付けて上
から七味唐辛子を少々かけて出
来上がりです(画像1参照)。
仕上げに、粉山椒や一味唐辛子
を加えても結構な味になります
ご飯の副菜にも🉑お酒のアテに
も🉑なので、とても便利です。